支援のこだわり
プログラム内容
マママでは、相談時にM-CHATで自閉症の評価を行い、スタート時にはKIDS(乳幼児発達スケール)で詳細な検査をして個別支援計画書(IEP)を立案します。
また必要に応じて、TASP(保育・指導要録のための発達評価シー)やVineland-Ⅱ適応行動尺度といった専門的な検査を行いつつ支援に活かします。
支援ベースはABA(Applied Behavior Analysis:応用行動分析学)です。日本で初めてABAを親への訓練を目的に導入した『つみきの会』と提携し、つみきBOOKプログラムに沿って一つひとつ、段階を踏んで訓練と支援を行っていきます。叱らないで褒めることが全ての基本です。
また必要に応じて、TASP(保育・指導要録のための発達評価シー)やVineland-Ⅱ適応行動尺度といった専門的な検査を行いつつ支援に活かします。
支援ベースはABA(Applied Behavior Analysis:応用行動分析学)です。日本で初めてABAを親への訓練を目的に導入した『つみきの会』と提携し、つみきBOOKプログラムに沿って一つひとつ、段階を踏んで訓練と支援を行っていきます。叱らないで褒めることが全ての基本です。
スタッフの専門性・育成環境
マママのスタッフは言語聴覚士、臨床/公認心理士、作業療法士の国家資格を有した上で、ABA TogtherのABAセラピスト(国際資格RBT相当)を取得しています。『つみきの会』と提携し定例会等に参加し、ABAに関する最新の知識と技術向上に努めています。
また2021年からは、国際資格の最高位である認定行動分析士(BCBA)をもった医師にスタッフ教育等でアドバイサーとして参加してもらっています。
このように、専門性、研修等の教育環境は日本でもトップクラスだと自負しています。全員がABAの専門家として、またチームとして家族の皆様を支援いたします。
また2021年からは、国際資格の最高位である認定行動分析士(BCBA)をもった医師にスタッフ教育等でアドバイサーとして参加してもらっています。
このように、専門性、研修等の教育環境は日本でもトップクラスだと自負しています。全員がABAの専門家として、またチームとして家族の皆様を支援いたします。
その他
言葉の獲得が難しい重度のASDのお子さんへは代替コミュニケーション手段(AAC)である、ジェスチャーや50音ボード、そしてPECS(絵カードコミュニケーションシステム)をこれまのお子さんの多くに導入してきました。言葉が育たない場合は、何よりも、何らかのコミュニケーション手段を獲得させることが優先課題となります。PECSはその最たる手段です。マママでは実践報告として日本コミュニケーション障害学会(2022)「ASD児のPECSフェイズからみたJIS絵記号利用について」でも10例の成功例を報告しています。
ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介
林 文博(はやし ふみひろ)
言語聴覚士・児童発達支援管理責任者・管理者
中央大学文学部哲学科卒業、名古屋文化学園言語訓練専門職員養成学校卒業
これまでに病院、専門学校、介護施設、療育センターなどで、言語発達障害、構音障害、吃音、また、成人の失語症や音声障害、 その他、嚥下障害やAACなど言語聴覚士の業務のほとんどに携わってきました。その中で私が最も大変さを感じたのが自閉症のお子さんたちであり、 90年代にSTとしては諦めてしまいました。今こうしてABAを介して支援できる喜びを感じています。
中央大学文学部哲学科卒業、名古屋文化学園言語訓練専門職員養成学校卒業
これまでに病院、専門学校、介護施設、療育センターなどで、言語発達障害、構音障害、吃音、また、成人の失語症や音声障害、 その他、嚥下障害やAACなど言語聴覚士の業務のほとんどに携わってきました。その中で私が最も大変さを感じたのが自閉症のお子さんたちであり、 90年代にSTとしては諦めてしまいました。今こうしてABAを介して支援できる喜びを感じています。
淺野 涼子(あさの りょうこ)
臨床心理士・公認心理師・認定ABAセラピスト
九州産業大学大学院 国際文化研究科 臨床心理学 博士前期課程修了
こんにちは!マママスタッフの臨床心理士、淺野です。 毎日お子さんと訓練をしていく中で、 その吸収力と変化や成長に驚かされています。 利用されるお子さんと保護者の方のお力になれるよう、日々精進してまいります!
九州産業大学大学院 国際文化研究科 臨床心理学 博士前期課程修了
こんにちは!マママスタッフの臨床心理士、淺野です。 毎日お子さんと訓練をしていく中で、 その吸収力と変化や成長に驚かされています。 利用されるお子さんと保護者の方のお力になれるよう、日々精進してまいります!
内田 あいみ(うちだ あいみ)
公認心理師・中/高校教員免許・相談支援員
九州産業大学 芸術学部 美術学科卒業
こんにちは、公認心理師の内田です。ひとりひとりの個性を大切に、楽しく成長していける場となるよう努めてまいります。よろしくお願いします。
九州産業大学 芸術学部 美術学科卒業
こんにちは、公認心理師の内田です。ひとりひとりの個性を大切に、楽しく成長していける場となるよう努めてまいります。よろしくお願いします。
只松 正基(ただまつ まさき)
臨床心理士・公認心理師
九州産業大学大学院 国際文化研究化国際文化専攻 博士後期課程 退学
初めまして。臨床心理士・公認心理師の只松です。これまで、教育と福祉を専門として、小学生から高齢者まで心の悩みに寄り添いながら、解決に導いていく心理支援業務を行ってきました。その中で発達の重要性を知り、ABAを介して児童の療育に従事したいと思いました。一人一人の子どもたちの個性に寄り添いながら、笑顔で成長していけるようにサポートさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
九州産業大学大学院 国際文化研究化国際文化専攻 博士後期課程 退学
初めまして。臨床心理士・公認心理師の只松です。これまで、教育と福祉を専門として、小学生から高齢者まで心の悩みに寄り添いながら、解決に導いていく心理支援業務を行ってきました。その中で発達の重要性を知り、ABAを介して児童の療育に従事したいと思いました。一人一人の子どもたちの個性に寄り添いながら、笑顔で成長していけるようにサポートさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
松岡弘修(まつおか ひろのぶ)
「マママとままま」 アドバイザー
精神科医師、認定行動分析士(BCBA:Board Certified Behavior Analyst)
熊本大学医学部卒業、 Western Michigan University 大学院心理学部 行動分析学コース卒業
精神科医師、認定行動分析士(BCBA:Board Certified Behavior Analyst)
熊本大学医学部卒業、 Western Michigan University 大学院心理学部 行動分析学コース卒業
施設からひとこと
地図
〒816-0872 福岡県春日市桜ケ丘8-86
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | ー |
---|---|
火 | 08:30 ~ 17:30 |
水 | 08:30 ~ 17:30 |
木 | 08:30 ~ 18:30 |
金 | 08:30 ~ 17:30 |
土 | 08:30 ~ 17:30 |
日 | ー |
祝日 | ー |
長期休暇 | ー |
備考 | 「土曜はパパの日」でお父さんが多く来られます。日曜日と月曜日がお休みです。 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒816-0872 福岡県春日市桜ケ丘8-86 |
---|---|
URL | http://mamamatomamama.net/ |
電話番号 | 050-1808-9318 |
近隣駅 | 笹原駅・井尻駅・南福岡駅・雑餉隈駅・桜並木駅 |
障害種別 | 発達障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学 |
専門スタッフ | 臨床心理士・臨床発達心理士・言語聴覚士・作業療法士 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・言語療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・個別療育 |
送迎サポート | ありません。 |
料金 | 特にありません。 |
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。