児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ケンリハスポーツキッズ徳重のブログ一覧

近隣駅: 徳重駅、神沢駅 / 〒458-0009 愛知県名古屋市緑区平手南二丁目413番地2階
24時間以内に56が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3647-4024

スポーツキッズ徳重 ボール運動②

教室の毎日
こんにちは!スポーツキッズ徳重の玉田です☺

梅雨が明けてから、一気に暑くなりましたね🌞連日茹だるような暑さで溶けてしまいそうです🥵
熱中症警戒アラートが発表された日もありましたし、皆様も水分補給や体温調整を欠かさず、熱中症にお気を付けてお過ごしください!


さて、今回は、今月の後半から行っているボール運動についてお話します!

先週まではドリブルサーキットを行っていましたが、今週からは風船リフティングとキックベースを行っています⚽

風船リフティングは、手や足、頭を使って風船を床に落とさないようにする運動です🎈
風船を手や足でポンポンと弾いて床へ落とさないようにするのですが、これが意外と難しい(; ・`д・´)
弾く力が強すぎると風船のコントロールが難しくなりますし、上ではなく前に飛ばしてしまうと落ちる風船を追い掛ける必要が出てきます(。-`ω-)適切な力加減や力を加える方向の調整が肝心ですね🌟
指導員が手本を見せたり、子どもの手を取って一緒に行うことで適切な力の入れ方を教えたりしています😆


お次はキックベース!
指導員が転がしたボールを子どもが蹴り、蹴った後に走って塁を回る。ホームまで戻ってきたら1点追加、というルールで行っています🏃‍➡️⚽
最初は走って塁を回るだけですが、途中からは『指導員にタッチされたらアウト』というルールも追加して取り組んでいます(*‘ω‘ *)
タッチされることで気持ちが崩れてしまう子もおりますが、「もう一度挑戦したら勝てるかもしれないよ」など声を掛けて再度参加を促しています😆負けても諦めず挑戦することができるようになってくれると嬉しいですね🌟
1点を取ることができたら、他の子とハイタッチをして喜びを分かち合います✋
チーム意識を持って取り組み、他の子が挑戦している間に「頑張れー!」と応援してくれる子もいます!!


それでは、今回のブログはここまで!
次回のブログをお楽しみに(^^)/~~~
24時間以内に56人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。