児童発達支援事業所

ケンリハスポーツキッズ徳重のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-4024
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(276件)
NEW

スポーツキッズ徳重 サーキット

こんにちは!ケンリハスポーツキッズ徳重の玉田です☺ 最近はずっと暑い日が続いていますね🌞熱中症対策を怠らず、体調に気を付けて過ごしていきましょう! さて、今回は、今週行っているサーキットについてお話しようと思います! まずはトランポリンからスタートです!トランポリンでジャンプをしながら、指導員の投げるボールをキャッチ⚽ ジャンプしながらだと、キャッチのタイミングが難しいようで、取りこぼしもちらほら…(。-`ω-) 協調運動、難しいですよね…(; ・`д・´) トランポリンの上でキャッチしたボールはミニコーンの上に乗せ、アイスクリームを作ります🍦 アイスクリームを崩さないように平均台を渡りますが、バランスを取るのが中々難しい(;´・ω・) 足元だけでなく、手元にも意識を向けて進む必要があります👍 ケンパかグーパージャンプを自分で選んで進む場所では、年長さんを中心に自信を持ってケンパに挑戦してくれている子も多いです🌟 その後、ボールを的に投げていきます!片手投げができるとカッコいいですね(*^-^*) 最後は、坂道です😆 鉛筆コロコロと坂道ダッシュ、どちらかを自分で選んで行います🏃‍♂️‍➡️ 複数回サーキットを回るため、順番にどちらも楽しむ子もいますし、走るのが楽しいからずっとダッシュ、転がるのが楽しいからずっと鉛筆コロコロ、という子もおります(*‘ω‘ *)皆、各々の楽しみ方をしているようです( *´艸`) それでは、今回のブログはこの辺で! また次回のブログをお楽しみに(^^)/~~~

ケンリハスポーツキッズ徳重/スポーツキッズ徳重 サーキット
教室の毎日
25/08/01 15:05 公開

スポーツユース徳重 お手伝いサーキット

こんにちは!ユース徳重の柘植です☺ いよいよ夏休みに入り、暑さも本格的になり、水分補給をしっかり行い、体調管理をしっかりしていきます。 さて、ユースではお手伝いサーキットを行っています。 最初にほうきとチリトリを使い、ごみを取り、ごみ箱へ運んで捨てる。次に、雑巾がけのパネルを滑らないように姿勢保持しながら行い、最後には、バラバラになった靴を同じ色にそろえ、もとの位置に戻すなどの流れで行っています。 最初は、ほうきとチリトリの扱いが難しい様子もありましたが、繰り返し行う事で、上手にごみを取ることができるようになりました。 雑巾掛けでは、中腰になり姿勢を保持することがなかなか難しいこともありましたが、最後までキープし取り組むことができるようになっていました。 来所時に、急いで脱いだ靴がそのままになることもあるが、サーキットを行ったことにより、自分で気が付けることが増えてきています。サーキットを通し経験したことで 夏休みに少しずつ、家でのお手伝いが自分から率先してできるように楽しい中で意識できるよう声掛けをしていきます! 今後ともよろしくお願いします!

ケンリハスポーツキッズ徳重/スポーツユース徳重 お手伝いサーキット
教室の毎日
25/07/24 12:15 公開

スポーツキッズ徳重 微細運動

こんにちは🌞ケンリハスポーツキッズ徳重の小粥です! 連日厳しい暑さが続いていますね。 私は毎朝日傘をさしたり、首に冷えたタオルをまいたりして暑さ対策をしています😊 まだまだ暑い日が続くのでしっかりと対策をして、この夏を乗り越えましょう! さて、今回は7月に取り組んでいる微細運動についてご紹介します! 今月末の夏祭りイベントで使用する屋台のあれこれを作っています👍 まずは、看板づくりです😊 「りんごあめ」「きゅうり」などの文字をなぞっていきます。 ペンを正しい持ち方で持てるように声かけをしたり、なぞり書きの難しい子は指導員が一緒に持って書いたりするなどの支援を行っています! そしてキラキラシールやカラフルな星型などでデコレーションしていきます! みんな思い思いに装飾してとてもかわいく仕上がっています👏 続いて金魚づくりです! ティッシュをくるくると丸め、赤色や青色のカラーセロハンを被せます。余った部分を輪ゴムで止めます。 難しいところは近くの大人に「手伝って!」と声を掛けて、スタッフと一緒に取り組んでいます✋ 仕上げに金魚の目と口をつけたら完成です😊 最後に焼きそば作りです! 茶色の毛糸を焼きそばの麺と見立て透明のパックに詰めていきます! それからキャベツ、ニンジン、紅ショウガなどの調味料を追加していきます👍 それぞれお好みの量を入れています!紅ショウガが一番人気でした💦 作っているとついついお腹がすいちゃいますね😊 今後もイベントに向けて新作が登場する予定です👍 次回の投稿もお楽しみに~

ケンリハスポーツキッズ徳重/スポーツキッズ徳重 微細運動
教室の毎日
25/07/18 14:20 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-4024
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
2人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-4024

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。