【実施日】
7月10日(木)
【目的】
○児童:職員の話を真剣に聞いて、安全に避難できるようになる。
○職員:冷静な判断と適切な指示で避難訓練を行う。(火災時の対応)
【内容】
1 火災の際の身の守り方についてお話
2 火災の時のお約束「お、は、し、も」の確認
3煙が出ていることを想定して、避難の練習
4火災時の動画鑑賞
☆職員から火災時の避難方法についてしっかりと聞くことができており
避難の際も口を押えて低い姿勢で上手に避難練習ができました。
R7年度 避難訓練実施報告
教室の毎日
25/07/10 14:50
