こんにちは!エコルド盛岡茶畑教室、瀬川&伊藤です。
エコルド盛岡茶畑教室では10月30日・31日の2日間
ハロウィンイベントを行いました。
今回はその様子をお届けします!!
【1日目:ハロウィン★イヴパレード】
今年もエコルド盛岡茶畑教室がある一階のお店屋さんへ訪問!
地域の方々との交流で子どもたちの社会経験の幅を広げられたら…と思い、協力をお願いしました。
〈ハロウィンパレード〉では、自分で作った衣装を身に付け
かわいらしい魔女たちに変身☆
歩く時のお約束・店内でのお約束をしっかり確認してから出発。
子どもたちは「こんにちは~!」「トリックオアトリート!」「ありがとう!」のあいさつを自然に伝えることができました。(お店の方々も優しく接してくださりありがとうございました!)
活動のふりかえりでは、「いっぱいうれしかった!」「楽しかった。またやりたい!」等、たくさんお話してくれました。準備も頑張り、お約束もしっかり守り、たくさんお菓子をもらうこともでき、大満足の活動になったようです。
【2日目:ハロウィン】
2日目は教室内でのイベント。ミッションをクリアしシールをゲットしていくと最後に魔女からプレゼントが…♡
〈ミッション1〉ハロウィン製作
ガーランドとジャックオーランタンのランプ作りにチャレンジ!
ハロウィンイベントを彩る素敵な作品ができました。
〈ミッション2〉ミニゲーム
①隠れたシールをモンスターカップから探し出すゲームでは、記憶力と洞察力が試されましたが、それを見事クリア!
②魔女鬼ごっこでは、突然の魔女の登場に驚きびっくりしてしまう子も…(T_T)それでも「キャー!」と一所懸命走り、ドキドキスリルのある鬼遊びを楽しみました。
〈ミッション3〉宝探し
ホール全体に散らばったカラーボールの中から、お宝シールが貼られたボールを探し出すゲームです。
「あった!」とお宝を自分の力で次々見つけ出すことに成功!
最後に魔女からそれぞれが好きなキャラクターのシール(お菓子付き)をもらい、エコルドハロウィンをいっぱい楽しんだ子どもたちです☆
2日間にわたりハロウィンイベントを行いましたが、それぞれの活動で日々の取り組みで培われてきている力が発揮され、以前より『自分たちでつくりあげる活動』という意識が高まり、積極的に取り組む子どもたちの姿に心の成長を感じました!!
これからも様々な活動の経験を子ども達と積み重ねていきたいと思います。
エコルド盛岡茶畑教室では10月30日・31日の2日間
ハロウィンイベントを行いました。
今回はその様子をお届けします!!
【1日目:ハロウィン★イヴパレード】
今年もエコルド盛岡茶畑教室がある一階のお店屋さんへ訪問!
地域の方々との交流で子どもたちの社会経験の幅を広げられたら…と思い、協力をお願いしました。
〈ハロウィンパレード〉では、自分で作った衣装を身に付け
かわいらしい魔女たちに変身☆
歩く時のお約束・店内でのお約束をしっかり確認してから出発。
子どもたちは「こんにちは~!」「トリックオアトリート!」「ありがとう!」のあいさつを自然に伝えることができました。(お店の方々も優しく接してくださりありがとうございました!)
活動のふりかえりでは、「いっぱいうれしかった!」「楽しかった。またやりたい!」等、たくさんお話してくれました。準備も頑張り、お約束もしっかり守り、たくさんお菓子をもらうこともでき、大満足の活動になったようです。
【2日目:ハロウィン】
2日目は教室内でのイベント。ミッションをクリアしシールをゲットしていくと最後に魔女からプレゼントが…♡
〈ミッション1〉ハロウィン製作
ガーランドとジャックオーランタンのランプ作りにチャレンジ!
ハロウィンイベントを彩る素敵な作品ができました。
〈ミッション2〉ミニゲーム
①隠れたシールをモンスターカップから探し出すゲームでは、記憶力と洞察力が試されましたが、それを見事クリア!
②魔女鬼ごっこでは、突然の魔女の登場に驚きびっくりしてしまう子も…(T_T)それでも「キャー!」と一所懸命走り、ドキドキスリルのある鬼遊びを楽しみました。
〈ミッション3〉宝探し
ホール全体に散らばったカラーボールの中から、お宝シールが貼られたボールを探し出すゲームです。
「あった!」とお宝を自分の力で次々見つけ出すことに成功!
最後に魔女からそれぞれが好きなキャラクターのシール(お菓子付き)をもらい、エコルドハロウィンをいっぱい楽しんだ子どもたちです☆
2日間にわたりハロウィンイベントを行いましたが、それぞれの活動で日々の取り組みで培われてきている力が発揮され、以前より『自分たちでつくりあげる活動』という意識が高まり、積極的に取り組む子どもたちの姿に心の成長を感じました!!
これからも様々な活動の経験を子ども達と積み重ねていきたいと思います。