児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

LITALICOジュニア行徳教室のブログ一覧

近隣駅: 行徳駅、妙典駅 / 〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前1丁目13-4 小林ビル 2F
24時間以内に64が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3198-9061

【感染症対策】オンライン支援のご紹介

教室の毎日
こんにちは。LITALICOジュニア行徳教室です!

日々、コロナウイルスの感染者数が増え、ニュースを見るたびに不安な気持ちになってしまいますね。。

行徳教室では、使用した教材の消毒や、窓開け・サーキュレーターの使用による換気、指導員の健康管理等、様々な感染症対策を講じております。
ご利用者さまには、安心してご来所いただければと思いますが、「感染対策のため、外出をなるべく控えたい」とお考えの方や、「濃厚接触者になってしまい外出できない」といった方も増えてきているかと思います。

そういった場合でも、療育機会を確保するため、行徳教室ではビデオ通話サービスを利用したオンライン支援の提供も行っております!

【支援内容例】
「もってきてゲーム」
~手順~
 ①指導員から「青の物持ってきて」と指示を出される
 ②お部屋の中から、青の物を持ってくる
 ③どんな物を持ってきたか、指導員に説明する

 「指示を聞いて行動する練習」や「複数の物の中から目的の物を探す練習」「言葉で伝える練習」にピッタリです!

この他にも、オンラインならではの教材も多数ご用意しております。
「どんな時でも、お子さま・親御さまにできる限りの支援を提供したい!」「大変な時だからこそ、よりLITALICOの時間が楽しいものになって欲しい!」そんな想いで指導員一同日々の支援に向き合っております。

オンライン支援の提供可否は、お住まいの自治体によって見解が異なる場合があります。ご検討されている方は、スタッフまでお声がけください。

◆2023年度 ご利用者さま募集!
LITALICOジュニア行徳教室では、2023年度4月からのご利用者さまを募集しています。
興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください
24時間以内に64人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。