こんにちは!LITALICOジュニア行徳教室です。
11月に入り、季節はだんだんと冬に近づいてきましたね。
行徳教室では、お子さまの心に火をつける工作を指導の中で実施しております。
今日は、お子さまとカップケーキの工作に取り組みました!
紙コップを半分に切り、ティッシュを丸めて折り紙で包み、
トッピングにフルーツを貼ったり、ペンでカップをデコレーションして完成です。
このようなカップケーキの工作では、
・時間を意識して活動に取り組むこと
・友だちと道具の貸し借りをすること
といった2つの目標に沿って取り組みました。
みんなのペースに合わせて取り組むことを目標にしているお子さまも
タイマーで終わりの時間を提示されることや、
終わったら好きな遊びができる見通しを伝えられることで、
急いで活動に取り組み、時間内に完成させることができました!
また、道具の貸し借りの場面では
活動の前に
「かしてって言われたらなんて言う?」
「まだ使いたい時はなんて言う?」など
指導員と一緒に、やりとりの言葉を確認することで
お子さま同士で言葉でやりとりしながら道具の貸し借りをすることができました!
LITALICOジュニア行徳教室では、スタッフ一同、お子さまが楽しく指導に取り組めるよう努めております。
「〇〇を作りたい!」などの希望や案がありましたら、ぜひスタッフまでお声掛けください!
◆2023年度 ご利用者さま募集!
LITALICOジュニア行徳教室では、2023年度4月からのご利用者さまを募集しています。
興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。
お子さまとカップケーキの工作をしました!
教室の毎日
22/11/28 19:52
