こんにちは!姫路教室です。
就園や就学前のタイミングで親御さまから「鉛筆やスプーンが上手く操作できない」というご相談を受けることがよくあります。
ご家庭でもスプーンを鉛筆持ちで持って食べる練習をしたり、補助器具等を使って正しい持ち方で持てるように促したりしてくださっているかと思います。
確かに、そういった練習を重ねることで”正しい持ち方”は出来るようになるかもしれません。
しかし、持ち方だけができるようになったとしても、筆圧が弱かったり食べこぼしが多かったりと、また新たな問題が生じてくる可能性があります。【正しく持てるようになった=解決】ではないのです。
そこで今回は作業療法士のスタッフより、微細運動についての基礎知識をお伝えします!
まず第1回目は『指先の操作の前に大切なこと』の中から【背景】をお伝えします。
お子様の微細運動が苦手な原因のひとつは、日常生活での経験不足。つまりお子様の背景が重要になってきます。お兄ちゃんお姉ちゃんがいるお子さまは上の子に比べて発達が早かったりしませんか?その理由のひとつが上の子の動きを見られる経験が多いからなのです。
子どもは大人とは違い、頭で理解するよりも体や感覚での理解が得意な傾向があります。簡単に言うと、説明されて行うよりも、見て真似る方が得意ということです。体や感覚で理解するために必要なのは、『実際に箸や鉛筆を使っているのを見たことがある』『よく公園で遊んでいること』などの『経験』が大切なのです。
ぜひご家庭でも、親御さまや家族が見本となって様々な経験を見たり試したりする機会を増やしてあげてください。
\【ご利用枠 空きあり】体験希望受付中!/(2023年1月現在)/
ご利用や体験授業のご案内については、お申し込み順におこなっています!
※通いたい曜日・お時間帯、お子さまとクラスのマッチング等によりご案内が難しい場合、定員に達した場合には体験授業やご利用をお待ちいただくことがございます。
\まずはご相談からでもOK!/
お気軽にお問い合わせください!
新規のご利用に関するお問い合わせ・お申し込みは、本社お問い合わせ窓口・LITALICOジュニアホームページにて承っております。
微細運動 『鉛筆・スプーンの持ち方①』
教室の毎日
23/01/29 16:26