放課後等デイサービス
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

さくだいらキッズらぼ岩村田教室のブログ一覧

近隣駅: 岩村田駅、佐久平駅 / 〒385-0022 長野県佐久市岩村田5037‐10 YORIビル1-A号室

SST:会話はキャッチーボール!

教室の毎日
みなさんこんにちは!さくだいらキッズらぼ岩村田教室です!

今回のSSTはコミュニケーションの中でも基本にして奥義!

会話について~~~~~!!ドンドンパフパフ!!!!!

「会話はキャッチボール」というフレーズを聞いたこともある方も多いのではないでしょうか??

ボールを相手に投げる、そして投げ返されたことを受け止める。

この時のボールの投げ方、受け止め方が上手なコミュニケーションには大切になってくるという話です!

↓こちらのYouTubeの動画が子供にもわかりやすかったので参考にさせていただきました!
「コミュニケーションはキャッチボール」
https://youtu.be/sN0YIQiJ-nc?si=p_n157Lvof7J-N8n

そんなの当たりっ前じゃん!と思う子も多いかもしれませんが、意外に自分では気が付かないことも多いのです!ADHDの特性を持つ筆者も、数年前に知り合いに友人との話し合いに立ち会ってもらった時に「相手の話を遮ってしまっていることが多いから、もう少し相手が話すのを待ってあげた方がいいかもね」とアドバイスをもらいハッとしました…

自分の特性もわかっていたし、その特性には相手の話を遮ってしまう、ばーっと話しすぎてしまうとうことが多いという知識もありましたが、自分では気を付けられていると思っていたんですよね…( ;∀;)

少しショックな気持ちもありましたが、大切なのはそれに気が付くこと、友人がアドバイスしてくれたように客観的な視点で見てもらうことはとても大切です!

今はピンと来なくても、SSTでおお話した内容が少しでも頭の中に残っていれば、同じような状況になった時や自分を振り返れる力がついてきたときの引き出しとなります!

自分も日々学んだことを少しでも早くみんなに伝えられるよう自分自身にもアンテナを張って生きていきます(笑)

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。