みなさま、こんにちは。
ヒーローズきっず八王子教室です。
本日は感覚統合についてお話しさせて頂きたいと思います。
感覚や感じかたは人によってそれぞれ個人差があります。例えば同じ温度のお味噌汁でも「とても熱い!」と感じる人と、「全然熱くない、、」と感じる人がいるように、すべての感覚は一人ひとり感じかたが違ってきます。
こういった感覚は生活していると、いろいろな感覚器官から刺激をうけます。私たちの脳は、このたくさんの感覚をきちんと分類したり整理したりすることができ、これを統合といいます。
この統合という機能は言い換えれば、交通整理です。
往来のおおい道で交通誘導をしてスムーズに車が走ることができるように、からだに入ってくる感覚を正しく整理することで、正しい感覚として取り入れ、受け入れることができます。
しかし、交通整理ができていないと車があっちに行ってしまったり、こっちに行ってしまったりと、渋滞して混乱してしまいます。
道を歩いているだけでも、目からは光や色、耳からは音、風が吹いていれば感覚、、と次々にやってくる感覚の整理(強弱)ができずに混乱状態を引き起こしてしまいます。
そこで次々にからだに入ってくる感覚や刺激を整理したり、分類したりするのが感覚統合です。
この機能によって、その場やその時に応じた感覚の調整を行えるようになり「気を付けること」や「えんぴつなど道具をつかこと」、「コミュニケーション」をとるなどの周りの状況の把握とそれを踏まえた行動ができるようになります。
ヒーローズきっず八王子教室では靴下を脱いで足裏からの刺激をたくさん感じてもらえるよに入り口に靴下入れを置いています。
次のブログもお楽しみに♪
感覚統合ってなに...?(*´ω`)
教室の毎日
21/11/06 18:04