児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO江上校のブログ一覧

  • 送迎あり

のうちょうそうかん

こんにちは!LUMO(ルーモ)江上校です😊

突然ですが、「のうちょうそうかん」、ご存知でしょうか??

漢字では「脳腸相関」と書き、脳と腸は互いに影響し合って機能している、という意味です(^_^)

例えば、脳内でストレスを感じると、それに伴いお腹が痛くなる…という感じで、その逆も然りです。
日々子育てをしていると、「なんか今日、子どもの機嫌悪いなあ…何が原因やろか…」と理由が分からない日もあろうかと思います。
そんな時には、可能性の一つとして、腸の状態が悪いのを言語化できずにイライラしているのでは…という発想ができれば、より一層子どもの理解に繋がってきます。
画像のように、「最近野菜が少なめだったから、今週は少しでも野菜を増やして、腸内環境を整えてもらおう!」という発想もできるかと思います。
多面的に子どもを見ることで、子どもの状態を正確に把握することに努めてまいりましょう!

LUMO(ルーモ)西宮江上校では
現在、無料相談・無料体験受付中です!!
体験の際、原始反射の残存度チェックもできますよ🌟
お気軽にお問合せください😊

下記HPもご参照ください。
https://www.lumo-by-animom.jp/2022/07/04/introducing-our-exercise-programs/

FacebookやInstagramでも投稿しております。
是非ご覧下さい。
https://linktr.ee/lumo.egami

詳細
https://www.lumo-by-animom.jp/

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。