放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO江上校のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(742件)

ココロと身体のバランス

こんにちは!LUMO(ルーモ)西宮江上校です😆 本日は「ココロと身体のバランス」をお伝えします。 例えば、私たちが療育の中で取り入れている「平均台歩き」には、単なる運動以上の意味があります。 身体のバランス感覚を育てることは、姿勢や集中力、空間認知などの土台になる大切な要素。 平均台を渡るときの子どもたちは、慎重になったり、不安になったり、ときに「できない」となってしまうことも。。。 そこで、「心のバランス」を育てる支援がとても大切です。 平均台の上で、ふらふら揺れながらも立ち直る。そんな経験が、「失敗しても大丈夫」「もう一度やってみよう」という気持ちの土台になっていくのです。 私達は、子ども達がポジティブになるようなチャレンジを心がけています! LUMO(ルーモ)江上校では 現在、無料相談・無料体験受付中です!! 体験の際、原始反射の残存度チェックもできますよ🌟 お気軽にお問合せください😊 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/2022/07/04/introducing-our-exercise-programs/ FacebookやInstagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://linktr.ee/lumo.egami 詳細 https://www.lumo-by-animom.jp/

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO江上校/ココロと身体のバランス
運動療育
25/08/22 16:19 公開

睡眠12箇条!

こんにちは!LUMO(ルーモ)西宮江上校です😊 夏休みも、いよいよ終盤に差し掛かってきました! 宿題など、気になってきた人もいらっしゃるかと思います。 …と同時に、長い夏休みで生活のリズムが乱れてしまい、朝寝坊が続いている方も多いのではないでしょうか?💤 そんな方には、「睡眠12箇条」に沿って、早起きのリズムを取り戻すことをご提案します! 睡眠12箇条とは、質の良い睡眠をとるために、厚生労働省が2014年に出している指針です🛏 そのうちの1つに、「眠くなってから寝床に入り、起きる時間は遅らせない。」という指針があります。 このうち特に重要なのが、後半部分の『起きる時間は遅らせない』です。 起きる時間を固定することで、夜に自然と眠気が襲ってきます。 最初は眠くて辛いかもしれませんが、最初こそ頑張って早起きしてみてください! 日々の生活リズムを安定させて、心身ともに健康な毎日を!✊ LUMO(ルーモ)江上校では 現在、無料相談・無料体験受付中です!! 体験の際、原始反射の残存度チェックもできますよ🌟 お気軽にお問合せください😊 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/2022/07/04/introducing-our-exercise-programs/ FacebookやInstagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://linktr.ee/lumo.egami 詳細 https://www.lumo-by-animom.jp/

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO江上校/睡眠12箇条!
教室の毎日
25/08/18 10:41 公開

夏休み🌞

こんにちは!LUMO(ルーモ)西宮江上校です😆 みなさん、夏休み楽しんでいますか?? 毎日おうちにいると、幼稚園や学校と違って外で発散できずに、イライラ・もやもやが溜まってしまうことも・・・💭 ゲームや動画を見てばかりの生活も、心身ともに悪影響です💔 そんな時こそ! たくさん運動して、思いっきり身体を動かして楽しみましょう! なんと・・・ LUMO(ルーモ)は、 夏休みやお盆期間も休まず開校しています🌟 室内での運動なので、エアコンでしっかりと温度調節はしているものの、子どもたちは一生懸命運動するので汗だく!!💦 たくさん汗をかいて運動して、 「おうちでぐっすり眠れました♡」 「運動して、なんだかスッキリしたみたいです」 そんな声も保護者の方々からよく頂きます👄 そういえば最近、おうちで過ごしてばかり・・・ 運動してストレス発散したい!! お友だちと楽しく運動したい! そんな方はぜひ、LUMO(ルーモ)で一緒に運動しましょう😃🌈 LUMO(ルーモ)江上校では 現在、無料相談・無料体験受付中です!! 体験の際、原始反射の残存度チェックもできますよ🌟 お気軽にお問合せください😊 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/2022/07/04/introducing-our-exercise-programs/ FacebookやInstagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://linktr.ee/lumo.egami 詳細 https://www.lumo-by-animom.jp/

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO江上校/夏休み🌞
運動療育
25/08/12 10:44 公開

壁倒立

こんにちは。LUMO(ルーモ)西宮江上校です! もう8月、今年は短い梅雨が終わったらずっと暑い日が続いてます。 そして時々ゲリラ豪雨となってました。 皆さんは夏バテしていないでしょうか。外出時は水分補給と体温調節に気をつけてください。 さて今日はLUMOで行っている壁倒立の運動の事をお知らせします。 壁倒立とは、壁を支えにして行う倒立のことです。両手で身体を支え、足を壁につけてバランスを取る練習方法です。壁倒立は、倒立の姿勢やバランス感覚を養うのに役立ちます。 壁を支えにすることで、正しい倒立姿勢(手、肩、腰、足が一直線になる状態)を習得しやすくなります。 壁倒立は、体幹の筋肉(腹筋、背筋、体側など)をバランスよく鍛えることができます。これらの筋肉は、姿勢を安定させ、日常生活や運動時のパフォーマンスを向上させるために重要です。 逆立ちの姿勢を維持するには、バランス感覚が必要不可欠です。壁倒立でバランス感覚を養うことで、転倒防止や運動能力の向上につながります。 最後に掌握反射の統合にとても有効な運動です。 マット運動で手のひらをマットにつけると、手のひらが開かずグーの様になることは手のひらに刺激を与えるで改善の方向に向かいます。 LUMO江上校では パーソナル/セミパーソナルのプレミアムプランをご案内いたします。 プロフェッショナルなスタッフが、その知識と経験を生かし、お子さまの課題や状況に合わせたオーダーメイドプランを提供致します! また、お子さまが目指す場所に到達するために必要な指導を行います。 無料体験も行っておりますので、安心してお子さまの目標を達成するためのサポートを受けることができます。 ✨お気軽にご連絡下さい✨ LUMO(ルーモ)江上校では 現在、無料相談・無料体験受付中です!! お気軽にお問合せください。 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/2022/07/04/introducing-our-exercise-programs/ FacebookやInstagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://linktr.ee/lumo.egami 詳細 https://www.lumo-by-animom.jp/

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO江上校/壁倒立
教室の毎日
25/08/01 18:26 公開

サーカディアンリズム!

こんにちは!LUMO(ルーモ)西宮江上校です😊 いよいよ、皆さんお楽しみの夏休みがやってきました! たくさん思い出を作ってくださいね!! …と同時に、学校や園がお休みだと、生活のリズムも狂いがちになるご家庭も多いのではないでしょうか??☹ そこで、「サーカディアンリズム」を意識した夏休みを送ってみてはいかがでしょうか! サーカディアンリズムとは、「人間の体内にある24時間の体内時計」のことです⏰ この体内時計を作るには、「朝の日光」がとても重要です🌞 日光を浴びることて、脳は「朝が来た!」と認識し、活動モードになります。 そして、1日元気に活動した後は、夕食を食べ、その後ゆったり入浴することで、その1〜2時間後に眠気が来ます。 この体内時計を維持することで、夏休みも健康に過ごすことができますので、ぜひ試してみてください! 毎日の元気は、リズムの良い生活習慣から!✊ LUMO(ルーモ)江上校では 現在、無料相談・無料体験受付中です!! 体験の際、原始反射の残存度チェックもできますよ🌟 お気軽にお問合せください😊 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/2022/07/04/introducing-our-exercise-programs/ FacebookやInstagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://linktr.ee/lumo.egami 詳細 https://www.lumo-by-animom.jp/

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO江上校/サーカディアンリズム!
教室の毎日
25/07/21 15:03 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。