児童発達支援事業所
  • 送迎あり

キッズフロンティアⅢ番館のブログ一覧

近隣駅: 馬橋駅、北松戸駅 / 〒271-0045 千葉県松戸市西馬橋相川町1クレインヒルズ1F

☆サーキット☆はさみ練習☆

教室の毎日
【児童発達支援】

おはようございます!

昨日の夜はとっても大雨でしたが、みんなが登園するころには太陽さんのお顔が見えてきました( *´艸`)

身支度、手洗いを済ませたら、自由遊びの時間を過ごします。

アンパンマンブロックや電車のおもちゃで遊びました♪

ニューブロックでカービィのお顔を作って見せてくれました(#^^#)

その後朝の会をしてからサーキットを行いました!

今日のサーキットの内容は 両足ジャンプ、平均台、トンネル、お米ブロックタワーです☆

両足ジャンプでは跳び箱から跳び箱へジャンプするもので跳び箱も柔らかいものなので少し不安定な足場でしたが

両足に力を入れて上手に跳びわたることが出来ました♪難しいと思ったお友だちは一度降りて次の跳び箱へ移動していました!

平均台では両手をぴんと張ってバランスをうまくとり、渡ることのできるお友だちがたくさんです。

途中で落ちてしまってもその場から再びチャレンジ!みんな最後まで渡りきることが出来ました(*^^*)

トンネルを抜けた後はタワー作りです。

丸や四角、三角、様々な種類のブロックを5つ積み上げます。

途中で壊れたらおしまいのチャレンジです。

とっても慎重にブロックを乗せるお友だち。グラグラして倒れそうなときは反対の手で上手く支えて倒れないようにしていました。

途中で倒れてしまい悔しそうにすることもあったけど、ルールを守り楽しく身体を動かしていました(/・ω・)/

サーキットの後はお昼を食べ、食休みをしてからはさみの活動です✂

はさみを1人で使えるお友だちはお札のイラストやホールケーキにチャレンジです。

枠をよーく見て丁寧に切っていきます。

特にホールケーキは8等分にしなくてはならず難しいかな?と思いましたが

紙を上手に回しながら上手に切ることが出来ていました(*^^*)

まだはさみが難しいお友だちはまっすぐの線やライオンのたてがみを切っていきます。

指導員と一緒にはさみをもって切りました。

まっすぐ切るのは難しく線からはみ出してしまうこともあったけれど

最後まで真剣な表情で活動に取り組んでいたお友だちです。

みんなよく頑張りました♪

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。