
こんにちは!
LITALICOジュニア仙台五橋教室です。
夏まつりにちなんだ小集団支援のプログラムをご紹介します!
【プログラム内容】
ヨーヨー工作
【プログラムのねらい】
・一斉指示を聞いて作成する
・色を使い分けて塗り絵をすることができる
・指定された場所にシールを貼ることができる
【先生たちの関わりの工夫】
・色を塗る、シールを貼るといった制作工程を、一斉指示に加えて文字やイラ ストで伝えることで、お子さまの「わかった!できた!」をより引き出せるよう、提示の工夫をしました。
・数種類のシールを用意し、お子さま自身で選んで使用することで、自己選択できる機会を作りました。
【お子さまたちの様子】
・自分の手元にない色のシールやクレヨンについて、隣の席のお友達と貸し借りをする様子や、「ほかの色にしてみよう!」とお子さま自身で解決策を取る様子がありました。
・完成したヨーヨーをひらひらさせながらお子さま同士で「いいね!」と言い合う様子がありました!
LITALICOジュニアでは、お子さまの興味・関心を活かしたプログラム実施に力を入れています!
次回のプログラム紹介もお楽しみに!
LITALICOジュニア仙台五橋教室です。
夏まつりにちなんだ小集団支援のプログラムをご紹介します!
【プログラム内容】
ヨーヨー工作
【プログラムのねらい】
・一斉指示を聞いて作成する
・色を使い分けて塗り絵をすることができる
・指定された場所にシールを貼ることができる
【先生たちの関わりの工夫】
・色を塗る、シールを貼るといった制作工程を、一斉指示に加えて文字やイラ ストで伝えることで、お子さまの「わかった!できた!」をより引き出せるよう、提示の工夫をしました。
・数種類のシールを用意し、お子さま自身で選んで使用することで、自己選択できる機会を作りました。
【お子さまたちの様子】
・自分の手元にない色のシールやクレヨンについて、隣の席のお友達と貸し借りをする様子や、「ほかの色にしてみよう!」とお子さま自身で解決策を取る様子がありました。
・完成したヨーヨーをひらひらさせながらお子さま同士で「いいね!」と言い合う様子がありました!
LITALICOジュニアでは、お子さまの興味・関心を活かしたプログラム実施に力を入れています!
次回のプログラム紹介もお楽しみに!