
こんにちは!
LITALICOジュニア仙台五橋教室です。
7月の小集団支援のプログラム、「夏の部分塗り絵」についてご紹介します!
【プログラム内容】
夏の部分塗り絵
【プログラムのねらい】
・色を使い分けて塗り絵をすることができる
・クレヨンの貸し借りができる
【先生たちの関わりの工夫】
塗り絵に苦手意識のあるお子様や、すべてを自分で塗ることに対して大変だなぁと感じやすいお子様のために、事前に指導員が一部の塗り絵をしておくことで、まずは塗り絵に親しみをもち、楽しんで取り組むことができるようにしました。
【お子さまたちの様子】
・普段は色を自分で自由に選択することが難しいお子様も、見本の猫の色に合わせて、自分でオレンジ色のクレヨンを選んで耳を塗ろうとする姿が見られました。
・あえてクレヨンを1ケースだけ用意し、事前に「使いたいときは『貸して』と言って交換しながら使ってね」とお約束を提示したことで、お子様同士でクレヨン貸し借りし、コミュニケーションを取りながら塗り絵に取り組むことができていました。
LITALICOジュニアでは、お子さまの興味・関心を活かしたプログラム実施に力を入れています!
次回のプログラム紹介もお楽しみに!
LITALICOジュニア仙台五橋教室です。
7月の小集団支援のプログラム、「夏の部分塗り絵」についてご紹介します!
【プログラム内容】
夏の部分塗り絵
【プログラムのねらい】
・色を使い分けて塗り絵をすることができる
・クレヨンの貸し借りができる
【先生たちの関わりの工夫】
塗り絵に苦手意識のあるお子様や、すべてを自分で塗ることに対して大変だなぁと感じやすいお子様のために、事前に指導員が一部の塗り絵をしておくことで、まずは塗り絵に親しみをもち、楽しんで取り組むことができるようにしました。
【お子さまたちの様子】
・普段は色を自分で自由に選択することが難しいお子様も、見本の猫の色に合わせて、自分でオレンジ色のクレヨンを選んで耳を塗ろうとする姿が見られました。
・あえてクレヨンを1ケースだけ用意し、事前に「使いたいときは『貸して』と言って交換しながら使ってね」とお約束を提示したことで、お子様同士でクレヨン貸し借りし、コミュニケーションを取りながら塗り絵に取り組むことができていました。
LITALICOジュニアでは、お子さまの興味・関心を活かしたプログラム実施に力を入れています!
次回のプログラム紹介もお楽しみに!