
こんにちは!LITALICOジュニア仙台五橋教室です。
小集団プログラム、「BBQ工作」について紹介します!
【プログラム内容】
・指示された数の具材を選ぶ
・選んだ具材をBBQの台紙に糊で貼る
【プログラムのねらい】
・事前に提示されたルールを守り、具材の数を数えることができる
・糊や台紙が必要な時に、「ちょうだい」と言葉で伝えることができる
・完成したときに「できました」と言葉で伝えることができる
【先生たちの関わりの工夫】
・工作を始める前に、「今日先生が持ってる食材は何かな?」と問いかけられることで、クイズ要素も加わり、みんなで楽しみながら実施しました。
・「6こ」と書かれた紙の視覚補助を用いることで、聞く情報に加え目からの情報も取り入れられるように工夫しました。
【お子さまたちの様子】
・貼る食材を楽しそうに選ぶ様子がみられました。自分で選ぶのが難しいお子さまでも、「お友達のみて!おいしそうだよ」と声をかけられることで、必要な食材を選ぶことができていました。
・工作が完成した場面では、「できました!」と元気な声が響いてました。
LITALICOジュニアでは、お子さまの興味・関心を活かしたプログラム実施に力を入れています!
次回のプログラム紹介もお楽しみに!
小集団プログラム、「BBQ工作」について紹介します!
【プログラム内容】
・指示された数の具材を選ぶ
・選んだ具材をBBQの台紙に糊で貼る
【プログラムのねらい】
・事前に提示されたルールを守り、具材の数を数えることができる
・糊や台紙が必要な時に、「ちょうだい」と言葉で伝えることができる
・完成したときに「できました」と言葉で伝えることができる
【先生たちの関わりの工夫】
・工作を始める前に、「今日先生が持ってる食材は何かな?」と問いかけられることで、クイズ要素も加わり、みんなで楽しみながら実施しました。
・「6こ」と書かれた紙の視覚補助を用いることで、聞く情報に加え目からの情報も取り入れられるように工夫しました。
【お子さまたちの様子】
・貼る食材を楽しそうに選ぶ様子がみられました。自分で選ぶのが難しいお子さまでも、「お友達のみて!おいしそうだよ」と声をかけられることで、必要な食材を選ぶことができていました。
・工作が完成した場面では、「できました!」と元気な声が響いてました。
LITALICOジュニアでは、お子さまの興味・関心を活かしたプログラム実施に力を入れています!
次回のプログラム紹介もお楽しみに!