
こんにちは!
LITALICOジュニア仙台五橋教室です。
今回はプログラム、「お魚釣り工作」についてご紹介します!
【プログラム内容】
・釣り竿(棒に磁石をつけたもの)を使って順番にお魚を釣る
(お魚にはクリップがついており、磁石にくっつくと釣ることができます)
・水族館の台紙にお魚を貼る
【プログラムのねらい】
・周りのお子様と順番で遊ぶことができる
・指示を聞き分けて行動することができる
・生き物に興味・関心を持つ
【先生たちの関わりの工夫】
・最初は指導員が釣り竿をもっており、「釣りする人は釣り竿くださいってお話ししてね」のお約束を確認し、お子様自身が自分で要求を伝えられる機会を設けるようにしました。
・お子様がより興味関心を持って活動に取り組むことができるよう、お魚の中に、クラゲやサメのような海の生き物もまぎれて釣れるようにしました。
【お子さまたちの様子】
・お名前を呼ばれたお子様から、指導員のところに「釣り竿ください」と話しかけに来る様子が見られていました。
・お魚以外の海の生き物も人気が高く、「次はあれがほしい!」と再度釣りを楽しむ様子が見られました。
LITALICOジュニアでは、お子さまの興味・関心を活かしたプログラム実施に力を入れています!
次回のプログラム紹介もお楽しみに!
LITALICOジュニア仙台五橋教室です。
今回はプログラム、「お魚釣り工作」についてご紹介します!
【プログラム内容】
・釣り竿(棒に磁石をつけたもの)を使って順番にお魚を釣る
(お魚にはクリップがついており、磁石にくっつくと釣ることができます)
・水族館の台紙にお魚を貼る
【プログラムのねらい】
・周りのお子様と順番で遊ぶことができる
・指示を聞き分けて行動することができる
・生き物に興味・関心を持つ
【先生たちの関わりの工夫】
・最初は指導員が釣り竿をもっており、「釣りする人は釣り竿くださいってお話ししてね」のお約束を確認し、お子様自身が自分で要求を伝えられる機会を設けるようにしました。
・お子様がより興味関心を持って活動に取り組むことができるよう、お魚の中に、クラゲやサメのような海の生き物もまぎれて釣れるようにしました。
【お子さまたちの様子】
・お名前を呼ばれたお子様から、指導員のところに「釣り竿ください」と話しかけに来る様子が見られていました。
・お魚以外の海の生き物も人気が高く、「次はあれがほしい!」と再度釣りを楽しむ様子が見られました。
LITALICOジュニアでは、お子さまの興味・関心を活かしたプログラム実施に力を入れています!
次回のプログラム紹介もお楽しみに!