みなさん、こんにちは。いちばん星三之丸校です🌟
今回は春日池公園に出かけた様子を紹介します。
公園でのルールを確認し、出発に向け準備をしていきます。
「はるひ…いけ…公園?」
「“かすがいけ”だよ!前に行ったことある!ブランコたくさんあるよ」
と、出発前には微笑ましい会話が繰り広げられていました。
公園に到着すると、“うらしま橋”を渡って公園内に入っていきます。
「ちょっと怖いかも…」
「魚おるかな~」
「あっち見て!キラキラしてる~」と、子どもたちのドキドキは最高潮に!
花の咲く丘につくと、みんなでお弁当タイムです。
天気にもめぐまれ春の風を感じながらのお弁当は自然と会話もはずみます。
お弁当のあとには公園内を散策しました。
「なんか鳥がおるよ!」と大きな鳥を見つけて驚く子、
「うわ!いもむしがおる!こっちにも!」と少し慎重になる子、
「迷路みたいで楽しい~あっち行ったらどうなるかな」とウキウキする子、
広い公園内でたくさんの発見があり、子どもたちがさまざまな表情を見せてくれました。
散策のあとには待ちに待った自由あそびの時間です。
春日池公園の遊具はインクルーシブ遊具といってすべての子が楽しめるように工夫されています。
ブランコはさまざまな種類があり、子どもたちは「もう一回!」と何度も楽しんでいました。
芝生広場ではバドミントンを楽しんだりと思い切り体を動かすことが出来ました。
しっかり遊んだ帰り道には、「ブランコおもしろかった~」「また来たい!」
と、思い出話に花を咲かせる子どもたちなのでした。
春日池公園に行きました!!
教室の毎日
25/05/08 12:01
