児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ヨリドコロ横浜東神奈川

近隣駅: 東神奈川駅、仲木戸駅、東白楽駅 / 〒221-0823 神奈川県横浜市神奈川区二ツ谷町10-10 坂本ビル2階
電話で聞く場合はこちら 050-3161-1642

6/6(木)海のはじき絵 塩アート🐟🪼

教室の毎日

みなさま、こんにちは!
初夏の風が心地よい季節ですね🍃もうすぐ梅雨入りでしょうか☔️
憂鬱になってしまいそうな梅雨を飛び越えて、一足早く夏らしいアート『海のはじき絵』を制作しました✨

初めに、一緒に作るメンバーを年齢や発達段階ごとに分かれて、クレヨンでお絵描きタイム🎨✍
①ぬりえ、色のマッチング
②なぞり、ぬりえ
③フリーにお絵描き(海の生き物)

今回のアートは、
お絵描き→絵の具→塩を振りかける
3工程あったので一斉指示、切り替えを練習するためタイマーを使って時間での切り替え練習も行いました😊

「ねーねー海の中にも危険生物がいるんだよね!」

「せんせい、船描いてみたい」

「これは、カニさん!」 ......等

アートを通して、お友だちや先生とコミュニケーションが自然と生まれます☺️✨
今回、海の生き物がテーマだったのですが、中には電車を書いてるキッズもいました。
キッズに何で電車を描いたのか聞いてみると...
「海の中に電車が沈んでるの!」とのことでした😂
一人ひとりの頭の中にはいろんな世界観が広がってるんだなぁ〜とキッズとの会話を通して、新たな気づきや発見がたくさんあります🌈

タイマーが鳴ると、すぐに先生へクレヨンを渡して絵の具タイム🎨
タイマーがなった瞬間の切り替えがとても素晴らしかったです👏✨

絵の具は、海の色をイメージして、青、水色、黄緑の3色を筆を使って模造紙全体に色を塗っていきました✨
海カラーに染まったところで、最後に塩を指でつまんで散りばめる、年少キッズはスプーンを使って振りかけていきます!
絵の具の上に塩を振りかけると、じゅわ〜と塩が雪の結晶のように、海の泡のように変化するんです︎💕︎

完成したらみんなでパシャっ📸
お友だちと協力して作ったアートもまたいろんな表現が重なりとても素敵なものになりました😍✨

完成したら3枚のアートは、2枚は手洗い場の壁へ貼り付けてワクワク明るい空間になりました(*^^*)

そしてもう1枚は、今度とあるカリキュラムで使います🍀お楽しみに!!🌈

------------------
Instagram インスタグラム始めました★

皆様からのフォローやいいねをお待ちしております!
 
Instagramアカウント
▶︎ヨリドコロ横浜東神奈川
▶︎yoridokoro_hkngw
URL
▶︎https://instagram.com/yoridokoro_hkngw?igshid=YmMyMTA2M2Y=
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

ヨリドコロ横浜東神奈川

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。