児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜東神奈川のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3161-1642
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(615件)
NEW

⛵️海に浮かぶヨットを作ろう 〜形の認識〜

皆様、こんにちは! 8/25(月)のヨリドコロ横浜東神奈川の様子をお伝えします。 本日は海のヨット作り⛵️に挑戦! 本日の活動では、△を認識しながらいろいろな形を理解はすることがねらいです。 丸・三角・四角・長四角の形を確認しながら、形とイラストのマッチングも行いました。 三角形の運筆練習を通して、三角形を認識し、鉛筆を使用して手先の巧緻性を高めています✏️ 折り紙を使ってヨットを折る工程では、折る・ちぎる・貼るといったいくつかのステップを体験。 ヨットの折り紙も三角! 折り紙から手順をみながらみんなで一緒におっていきます。 折り紙に触れ、苦手意識のあるキッズにも、簡単おれるけと、ヨットができる楽しさを覚えもらいらたいと願っています。 青い折り紙をちぎって台紙に貼ると、海の波の表現が完成しました🌊 最後にヨットを貼り付けると、大きな波に浮かぶ黄色いヨットが出来上がり、とても嬉しそうなの様子でした⛵ 形の理解や運筆、折る・ちぎる・貼るといった手先の動き、完成へのワクワク感を楽しみながら取り組めた活動でした✨ 完成したヨットに、海賊の旗🏴‍☠️をつけて、満足な様子のキッズたち。 また次回もお楽しみに🌈

ヨリドコロ横浜東神奈川/⛵️海に浮かぶヨットを作ろう 〜形の認識〜
教室の毎日
25/08/30 14:59 公開
NEW

ストロー迷路作り&避難訓練(津波のお話し))

みなさま、こんにちは! 8/21(木)のヨリドコロ横浜東神奈川の様子をお伝えします。 本日の前半は… 勇者の冒険をイメージした「ストロー迷路」をつくりました💫 ✦ねらい✦ ・ストローを貼る・配置することで手先の巧緻性を育む(運動・感覚) ・迷路の道を考えながらストローを貼ることで目と手の協応を養う(運動・感覚) ・「スタートからゴールまでどうつなげるか」を考えることで空間認知力・構成力を高める(認知・行動) 製作の前には、まず迷路の練習! 鉛筆で書く通常の迷路以外にも、迷路の中を指先でビー玉を転していくなど、手先の巧緻性のトレーニングも行っています! 用意した各レベルの迷路を難なくクリア!誰よりも最初にゴールしたキッズは大喜び☺️、クリア後も次の迷路にすぐ移るのではなく、お友達がゴールするまで待ってくれるなど周りに合わせることもすごく上手でした! オリジナルの迷路の製作では、難しい迷路を作る!を目標に、行き止まりやストローを曲げながら貼り付けていくなどの工夫が見れました!! 後半は、 防災訓練を行なっています。訓練内容は台風と津波についての話です。津波に関しては「津波がやってくる」という紙芝居を読んでいます。津波の怖さやどこに逃げるかを重点に置き少し長い話ではありましたが、しっかりと最後まで真剣に聞いてくれてとっても素晴らしかったです。 また次回もお楽しみに🌈

ヨリドコロ横浜東神奈川/ストロー迷路作り&避難訓練(津波のお話し))
教室の毎日
25/08/30 14:17 公開
NEW

文字ならびかえサーキット

みなさま、こんにちは! 8/20(水)のヨリドコロ横浜東神奈川の様子をお伝えします。 今日は「文字並びかえサーキット」を行いました! サーキット遊びの体幹トレーニングの要素と、ひらがなの学びを組み合わせた楽しい活動となりました😊 🏃‍♂️サーキットでカードをゲット! 順番を決めて、バランスストーンや平均台を慎重に渡っていきます。 ドキドキしながらも、みんな上手にバランスを取りながら進み、ゴールでカードをゲット! カードをならべかえよう! 持ち帰ったカードには「ひらがな」が書いてあります。 集めたカードをみんなで机に並べて… 「これで何の言葉になるかな?」「ここは“ぴ”じゃない?」と相談しながら文字を並べ替えていきました✨ 子どもたちの大好きなキャラクターの名前(「ぴかちゅう」!)が出てくると、大盛り上がり👏 👧👦活動を通して見られた姿 サーキットでは 体のバランス感覚 を使いながら楽しく運動できました。 ひらがなを一文字ずつ確認しながら、 文字の形や音に関心 を持つ姿が見られました。 並べ替えでは「ここじゃない?」「ヒントは○○だよ!」と、友達同士で相談したり助け合ったりする姿も✨ カードを独り占めしたくなったりすると事前の約束を思い出してヒントを出す工夫をするお子さんもいてとても頑張りました! 🌱「遊び」と「学び」を組み合わせることで、運動・言語・社会性の力が自然と育まれる時間になりました。 特に、自分の名前の文字や好きなキャラクターの名前になると一気に集中して取り組む姿が見られ、子どもたちの “好き”をきっかけにした学び の大切さを改めて感じました。 これからも、楽しみながら文字や言葉に親しめる活動を取り入れていきたいと思います✨ 📸写真では、真剣にカードを取る姿や、机を囲んでワイワイ並べ替える様子がとても楽しそうですね! また次回もお楽しみに🌈

ヨリドコロ横浜東神奈川/文字ならびかえサーキット
教室の毎日
25/08/30 13:40 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3161-1642
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
62人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3161-1642

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。