児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ヨリドコロ横浜東神奈川のブログ一覧

近隣駅: 東神奈川駅、京急東神奈川駅、東白楽駅 / 〒221-0823 神奈川県横浜市神奈川区二ツ谷町10-10 坂本ビル2階
24時間以内に55が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3161-1642

SST どうしたの?

教室の毎日
皆様、こんにちは!

本日2/13(木)はSST(ソーシャルスキルトレーニング) どうしたの?を行いました。

本日のSST
・この表情は どんな感情かな?
・この場面ではどんな言葉をいえばいいのかな?
など、いろいろ場面を想定し発達段階にあわせて行いました。

<ねらい>
気持ちや状況の言語化(認知/行動、言語/コミュニケーション)
対応の仕方を知る(人間関係/社会性)
ひらがなに触れる、読んでみる(認知/行動)
色や表情のマッチング
顔のパーツ理解

カードをみてどうしたの?について考えました。

step1
・ 順番を決めて1人ずつカードをひく
・ 提示されたイラストに合う言葉を選択する
step2
イラストより次に行う要求の言葉を考える
(例:鼻水がでました→ティッシュをください)
step3
こんな場面になったらどうなる?
イラストと言葉を選択
(例:忘れ物をして→こまっています)

忘れ物をしてしまいましたというカードをひいたキッズが

どうしたの?ときくと

忘れ物をして悲しい気持ちです。
と答えてくれました。

忘れ物をして、
こまっていることより、悲しい気持ちの方がつよいことも
確かにあるなあ。
とキッズたちのアンサーにとても勉強になりました。

なかなか言語化することは難しいことですが、
気持ちを上手に伝えることができるとよいですね。

少しずつでも一歩一歩成長していけるよう
サポートしていきたいと思います。

キッズたちキラキラ✨がたくさん輝きますように🌈
24時間以内に55人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。