皆さま、こんにちは。
4月8日(火)本日は新しいお友達と工作の時に使用するスモックの畳み方を確認しました!
本日のカリキュラムは
①前半:スモックを畳もう
②おやつ:カレーライス🍛
③後半:しゅわしゅわ実験🧪
前半:スモックをたたもう!では、スモックの畳み方の順番の写真と先生のお手本を見て確認しました!
さぁ!次はキッズたちの出番😁
2人ずつ前に出てもらい実際にスモックを畳んでもらいました!
みんなキレイに畳んでくれました!
「できたね!メダル🎖️」に好きなシールを貼りキッズも大喜び😆😆
おやつタイムは大人気のカレーライス🍛とポークビッツ。
カレーをキッズが実際にライスの上によそいます。
みんなこぼさないようにそ〜っと。。
では、頂きます!
お口の周りにカレーをつけながら美味しそうに食べていました🤭
おかわりをするキッズもたくさん!!
後半:しゅわしゅわ実験は、
重曹とお酢を使った実験です🧪🧪
先生が魔法の粉に魔法の液体を入れると、、、
シュワシュワと溢れてきました🫢
キッズが行ったのはシュワシュワと出るだけではなく色が変わる実験🧪
👧「色が混ざって違う色になったよ!」
👦「この色とこの色混ぜたら何色になるかな?」
シュワシュワするだけではなく、色の変化も楽しんでいました⭐️
前半で行ったスモックを畳もう!も覚えていたキッズは自分で畳んでBOXにしまうところまで頑張りました👏
出来た時、頑張った時のキッズの顔はとてもかっこいいです。
そんな顔が増えるようサポートしていきたいです✨
次回もお楽しみに🌸
スモックのたたみ方&しゅわしゅわ実験
教室の毎日
25/04/10 10:58
