
皆様、こんにちは!
5月26日(月)のヨリドコロ横浜東神奈川での様子をお伝えします。
本日のカリキュラム
①四角でつくろ!
②おこめせんべい
③避難訓練
四角をつくろうでの様子をお伝えします。
本日ははさみの練習にポイントをおいています。
まずは洗濯ばさみでのぐーぱーぐーぱの練習からおこない、はさみの1回ぎりの基本の練習から取り組んでいます。
洗濯ばさみをつまんで、ひらいて、はさむことは小さいお子さんんにとっては簡単そうでむずかしいことなんです。はさみを開いて閉じるの練習となります。
キッズたちはとても楽しそうにつまんではさむを繰り返してくれました。
よしよし ナイス練習!🙆♀️
本日は1回切りの練習で▢だけをつくります。
ちょきん ちょきん✂️
カラフルな色の画用紙をキッズたちは切ってくれました。
最初はぎこちなかったはさみも
うまく切れた成功体験がハサミできることを楽しくしてくれているようで
どんどんと上達しています。
四角をつかって枠の中に並べて車を上手につくってくれてキッズたち。
すごく集中してがんばって四角だけで車をつくってくれました。🙆♀️
【本日のねらい】
・ 洗濯バサミによる微細運動(運動/感覚)
・ ハサミの一回切り、連続切り(運動/感覚)
・ 枠を意識して貼る(認知/行動)
・ 線に合わせることによる手首の調整
・ 四角を使ってイメージして表現してみる
また次回もお楽しみに🌈
5月26日(月)のヨリドコロ横浜東神奈川での様子をお伝えします。
本日のカリキュラム
①四角でつくろ!
②おこめせんべい
③避難訓練
四角をつくろうでの様子をお伝えします。
本日ははさみの練習にポイントをおいています。
まずは洗濯ばさみでのぐーぱーぐーぱの練習からおこない、はさみの1回ぎりの基本の練習から取り組んでいます。
洗濯ばさみをつまんで、ひらいて、はさむことは小さいお子さんんにとっては簡単そうでむずかしいことなんです。はさみを開いて閉じるの練習となります。
キッズたちはとても楽しそうにつまんではさむを繰り返してくれました。
よしよし ナイス練習!🙆♀️
本日は1回切りの練習で▢だけをつくります。
ちょきん ちょきん✂️
カラフルな色の画用紙をキッズたちは切ってくれました。
最初はぎこちなかったはさみも
うまく切れた成功体験がハサミできることを楽しくしてくれているようで
どんどんと上達しています。
四角をつかって枠の中に並べて車を上手につくってくれてキッズたち。
すごく集中してがんばって四角だけで車をつくってくれました。🙆♀️
【本日のねらい】
・ 洗濯バサミによる微細運動(運動/感覚)
・ ハサミの一回切り、連続切り(運動/感覚)
・ 枠を意識して貼る(認知/行動)
・ 線に合わせることによる手首の調整
・ 四角を使ってイメージして表現してみる
また次回もお楽しみに🌈