
みなさま、こんにちは!
6/5(木)のヨリドコロ横浜東神奈川の様子をお伝えします。
本日はカラーモンスターの絵本のお話から、いろんな気持ちを確認しました。
SST(ソーシャルスキルトレーニング)となります。
自分の,気持ちを伝えるって本当に難しいですよね。
気持ちを言語化できないことで、感情が爆発したり、逆に感情を押し殺してしまったり。
自分の気持ちが伝えられるようになるように、今年度は早い段階から、順序だてて感情のコントロールについて取り組んでいく予定です。
本日の【ねらい】です。
☆自身の感情を伝える/感情をコントロールする
・色々な気持ちがあることを知る(認知/行動)
・自身の表情から気持ちを読み取る(認知/行動)
きいろのモンスターはうれしい気持ち!
みどりのモンスターはおだやかな気持ち!
青いモンスターは悲しい気持ち。
赤いモンスターは怒りの気持ち。
みんなで確認しながら、
イラストでどれかな?
と答え合わせをしながら
楽しみました。
キッズたちは、お話しをしっかり聞いて
イラストマッチングを行いました。
また、
うれしい顔、悲しい顔、怒った顔ってどんな顔?
顔で表現してもらいました。
うれしい顔はとっても上手にできるキッズ!
悲しい顔、怒った顔をわざわざ表現するのは意外に難しいんですね。
こうかな?
こうかな?と苦戦しているキッズもいました。
最後に黄色(うれしい)のモンスターか緑(おだやか)のモンスターを作って本日はミッション完了です!
いろんな気持ちを理解して、自分の気持ちを伝えられるように、楽しみながら頑張っていきましょう!
また次回もお楽しみに🌈
6/5(木)のヨリドコロ横浜東神奈川の様子をお伝えします。
本日はカラーモンスターの絵本のお話から、いろんな気持ちを確認しました。
SST(ソーシャルスキルトレーニング)となります。
自分の,気持ちを伝えるって本当に難しいですよね。
気持ちを言語化できないことで、感情が爆発したり、逆に感情を押し殺してしまったり。
自分の気持ちが伝えられるようになるように、今年度は早い段階から、順序だてて感情のコントロールについて取り組んでいく予定です。
本日の【ねらい】です。
☆自身の感情を伝える/感情をコントロールする
・色々な気持ちがあることを知る(認知/行動)
・自身の表情から気持ちを読み取る(認知/行動)
きいろのモンスターはうれしい気持ち!
みどりのモンスターはおだやかな気持ち!
青いモンスターは悲しい気持ち。
赤いモンスターは怒りの気持ち。
みんなで確認しながら、
イラストでどれかな?
と答え合わせをしながら
楽しみました。
キッズたちは、お話しをしっかり聞いて
イラストマッチングを行いました。
また、
うれしい顔、悲しい顔、怒った顔ってどんな顔?
顔で表現してもらいました。
うれしい顔はとっても上手にできるキッズ!
悲しい顔、怒った顔をわざわざ表現するのは意外に難しいんですね。
こうかな?
こうかな?と苦戦しているキッズもいました。
最後に黄色(うれしい)のモンスターか緑(おだやか)のモンスターを作って本日はミッション完了です!
いろんな気持ちを理解して、自分の気持ちを伝えられるように、楽しみながら頑張っていきましょう!
また次回もお楽しみに🌈