
皆様、こんにちは!
8/6(水)のヨリドコロ横浜東神奈川の様子をお伝えします。
【本日のカリキュラム】
①イカさんたこさん
②お菓子DAY 〜何がでるかな?〜
③しっぽとり第三弾!
今日の前半カリキュラムは、海の人気者「イカ」と「タコ」をテーマに活動しました!
まずはクイズからスタート!
「イカの足は何本?」→「10本!」と見事正解👏
「タコの足は何本?」→「9本!」と惜しい答えに、みんなで笑いながら楽しく学びました😊
製作では、
🦑 イカづくり
くるっと丸まったイカの足の本数(10本)をしっかり数えて画用紙を取り、のりで貼り付けです。
シールを剥がしながら、足の数だけ貼るバージョンにも挑戦!数字を見ながら数の確認もできました。
🐙 タコづくり
ハサミで足や体を切る練習(連続切りや一回切りや曲線切り)
足の数(8本)を数えながら貼り付け
顔を描いたり、シールで飾って完成!です。
たこさんもイカさんも顔を描くと個性的なそれぞれのたこさんイカさんでとってもキュートです❣️
🎯 ねらい
•ハサミの使用による手先の運動・感覚の向上
•足の数を数えて、数の概念を理解する(認知・行動)
ハサミの持ち方・使い方もとても上手で、みんな集中して取り組み、可愛いイカとタコがたくさん出来上がりました💙
教室はまるで海の中のように賑やかになりました🌊✨
また次回もお楽しみに🌈
8/6(水)のヨリドコロ横浜東神奈川の様子をお伝えします。
【本日のカリキュラム】
①イカさんたこさん
②お菓子DAY 〜何がでるかな?〜
③しっぽとり第三弾!
今日の前半カリキュラムは、海の人気者「イカ」と「タコ」をテーマに活動しました!
まずはクイズからスタート!
「イカの足は何本?」→「10本!」と見事正解👏
「タコの足は何本?」→「9本!」と惜しい答えに、みんなで笑いながら楽しく学びました😊
製作では、
🦑 イカづくり
くるっと丸まったイカの足の本数(10本)をしっかり数えて画用紙を取り、のりで貼り付けです。
シールを剥がしながら、足の数だけ貼るバージョンにも挑戦!数字を見ながら数の確認もできました。
🐙 タコづくり
ハサミで足や体を切る練習(連続切りや一回切りや曲線切り)
足の数(8本)を数えながら貼り付け
顔を描いたり、シールで飾って完成!です。
たこさんもイカさんも顔を描くと個性的なそれぞれのたこさんイカさんでとってもキュートです❣️
🎯 ねらい
•ハサミの使用による手先の運動・感覚の向上
•足の数を数えて、数の概念を理解する(認知・行動)
ハサミの持ち方・使い方もとても上手で、みんな集中して取り組み、可愛いイカとタコがたくさん出来上がりました💙
教室はまるで海の中のように賑やかになりました🌊✨
また次回もお楽しみに🌈