児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜東神奈川のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3161-1642
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

ハンカチおとし&トンボのメガネ

皆様、こんにちは!
本日9月25日(木)のヨリドコロ横浜東神奈川の様子をお伝えします✨



本日のカリキュラム

① ハンカチおとし
② おやつ:お菓子ハント
③ トンボのメガネ



今日はみんなでルールのある遊び「ハンカチおとし」を行いました!🎶
ハンカチ落としの様子をお伝えします。

まずはルールの説明からスタート。みんな真剣な表情で職員のお話を聞いていました。

今回は少人数のグループに分かれて行います。
これにより順番がたくさん回ってきますね!

音楽が流れると、鬼役のお友達がドキドキしながらぐるぐる歩きます👣
「どこに置こうかな~?」と考えながら、ハンカチをそっとお友達の後ろへ…!
置かれた子が気づくと「わぁー!」と元気に立ち上がり、鬼を追いかけて大盛り上がり!✨
近道をしてしまったり、逆走してしまったりとハプニングがたくさんありながらも、
必死に走るキッズたちでした。

おいかけっこではみんな笑顔いっぱい、見ているお友達からも「がんばれー!」と声援が飛んでいました👏
順番を待っている間も「次は僕の番?」とわくわく。遊びの中で自然に“待つこと”や“ルールを守ること”を体験できました。

鬼を交代しながら繰り返すたびに、「もう1回やりたい!」の声がたくさん聞こえ、最後まで元気いっぱい楽しむことができました😊



🔹 ねらい
•遊びの中にルールがあることを知る(認知/行動)
•お友達とルールのある遊びを楽しむ(人間関係/社会性)
•順番を待つことを覚える(人間関係/社会性)
•立ち上がったり走ったりすることで体を動かす(運動/感覚)
•ハンカチを見つけてすぐに動く判断力や瞬発力を養う(運動/感覚)

次回もお楽しみに🌈
電話で聞く場合はこちら:050-3161-1642
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
31人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3161-1642

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。