みなさん こんにちは
EMMAでは定期的に防災訓練を行い“もしもの時”に備えています。
今回は“火災が起きたらまず何をする?”について話し合いました。
『119に電話をかける』、『逃げる』、『火を消す』
どれも納得の意見です。
自宅の消化器の場所を知っている子や、学校での訓練の話をしてくれる子もいて、日頃の防災意識の高さを感じました。
その後は、前回とは違う避難場所まで実際に歩いてみて経路を確認。
『こっちのルートは近いけど道幅が狭い』、『 こっちのルートは歩道もあり道がまっすぐで覚えやすい』
避難経路の選択もしっかり行います。
こういった訓練ごとにスタッフのすべき役割も確認しています。
当日持ち帰ったプリントは、子どもたちの考えと意見をもとに作られています。
“もしも”に備えてご家庭で話し合うツールにお使いください。
避難訓練🔥
その他のイベント
25/04/03 14:10
