こんにちは、てらぴぁぽけっと越谷大袋教室です。
明日10月31日はハロウィンですね!
ハロウィンといえば「トリック・オア・トリート!」、お菓子くれないといたずらしちゃうぞ!の合言葉が思い浮かびますね。
お友達とお菓子の交換をするんだ!というお話を聞かせてくれるお子さんもいました。
教室では、ハロウィンの工作『カップケーキ』づくりを行いました。
紙を丸めてぎゅっと握ったら、カップの中に入れていきます。
小さいお子さんには「ぎゅっぎゅっ」と言いながら丸める見本をみせると、「ぎゅっ、、ぎゅっ」と一緒に言いながら動きを真似して丸めてくれる様子が見られていました。
クリームの毛糸を張り付けたり、シールを貼ったり、カップに絵を描いたり…
見本をみながら慎重に、同じように真似して作ろうとするお子さんもいれば、カップにオリジナルのイラストを描いて楽しむお子さんもいました。
見て真似をする力はとても大切です。
工作の中では、指先の巧緻性だけでなく、見本をみて同じように作ることで見比べたり真似をしたりする力も養っていくことができます。
カップケーキが完成したら、みんなニコニコ♪
「できたよーーー!!」と嬉しそうに見せてくれました。
てらぴぁぽけっと越谷大袋教室では、随時、ご相談を承っております。
どうぞ気軽にお問い合わせください。
【申込方法】(ご利用されやすい方法でお問い合わせください)
お電話:048-972-4737
Web:https://h-navi.jp/support_facility/facilities/160202/inquiries/new
LINE:https://page.line.me/993tsvov
Instagram:https://www.instagram.com/terapiapocket.koshigayaobukuro/
明日10月31日はハロウィンですね!
ハロウィンといえば「トリック・オア・トリート!」、お菓子くれないといたずらしちゃうぞ!の合言葉が思い浮かびますね。
お友達とお菓子の交換をするんだ!というお話を聞かせてくれるお子さんもいました。
教室では、ハロウィンの工作『カップケーキ』づくりを行いました。
紙を丸めてぎゅっと握ったら、カップの中に入れていきます。
小さいお子さんには「ぎゅっぎゅっ」と言いながら丸める見本をみせると、「ぎゅっ、、ぎゅっ」と一緒に言いながら動きを真似して丸めてくれる様子が見られていました。
クリームの毛糸を張り付けたり、シールを貼ったり、カップに絵を描いたり…
見本をみながら慎重に、同じように真似して作ろうとするお子さんもいれば、カップにオリジナルのイラストを描いて楽しむお子さんもいました。
見て真似をする力はとても大切です。
工作の中では、指先の巧緻性だけでなく、見本をみて同じように作ることで見比べたり真似をしたりする力も養っていくことができます。
カップケーキが完成したら、みんなニコニコ♪
「できたよーーー!!」と嬉しそうに見せてくれました。
てらぴぁぽけっと越谷大袋教室では、随時、ご相談を承っております。
どうぞ気軽にお問い合わせください。
【申込方法】(ご利用されやすい方法でお問い合わせください)
お電話:048-972-4737
Web:https://h-navi.jp/support_facility/facilities/160202/inquiries/new
LINE:https://page.line.me/993tsvov
Instagram:https://www.instagram.com/terapiapocket.koshigayaobukuro/