こんにちわ!
10月から大阪の西九条駅前でオープンした
【マイステージひまわり🌻西九条】
のオクバタです😄
今日は私たちが療育する際に大切にしている
✅分析する力
についてお伝えしようと思います☺️
療育もいろんな療育があり
その中で
⭐️行動分析
は大切で
特に
⭐️応用行動分析学(ABA)
は重要だと言われています♪
特に自閉症幼児に対しての成果として
アメリカで研究成果が発表されていたり
本当に成果が上がっている考え方です😄
療育の方法よりも
まずは考え方、関わり方
が大切であり
その中でも
✅本人
✅環境
の要因が大きいと考えられ
原因となる行動や
やって欲しい行動ができない場合
なぜできないのか?
をいろんな視点から考えていくことが
実は成長を促すには必要だということです😄
具体的には
「誰にとって」
「どんな」
問題が起こっているかを
分析できるかどうかで
支援の仕方や
関わり方は変わるし
特に
✅声の掛け方
✅こちらの行動
✅支援の量
なども全然違います😄
今回は長くなりそうなので
よく言われている
✅3つの分類の視点
だけお伝えしますが
解決すべき問題と考えられる行動は
1、他者を巻き込み、周囲の行動を制限する
2、本人の学習や社会活動への参加を妨げる
3、他者や本人に危害や損害を及ぼす
と考えられているため、
この問題に対して
✅分析して
✅原因を見つけ
✅改善できるように支援する
が必要となってきます☺️
今回の考え方を知っていることで
初めて利用になった児童さんも
二回目には落ち着いて利用できるようになり
徐々にですが、関わりによる成果
が見えてきています🎃
日常的に関わるのは
やはりご家族が一番長いので
ちょっとでも関わり方を
知っていただけることで
より成長を促すお手伝いも
できればと思います♪
また詳しくは
これから徐々に描いていきますね‼️
では、今からは放課後等デイサービスの
利用の児童さんたちがくるので
しっかり成長を促せればと思います☺️
10月からオープンした
【マイステージひまわり🌻西九条】
のオクバタでした〜
療育で大切な「分析する力」とは?
教室の毎日
21/10/07 14:40