放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中

マイステージひまわり西九条のブログ一覧

近隣駅: 西九条駅、千鳥橋駅 / 〒554-0012 大阪府大阪市此花区西九条2丁目4番3号レクシア西九条1階
24時間以内に18が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3066-6147

🌸ブランコに乗ることの発達効果について🌸

教室の毎日
ブランコに乗ることは
発達に効果的です‼️

こんにちは✨
大阪の西九条駅前で2021年10月にオープンした
⭐️マイステージひまわり西九条
です😊

今回は
🌟ブランコの発達効果🌟
というテーマで紹介していきたいと思います‼️

💡はじめに💡

「ブランコに乗ること」は楽しみながら
体幹やバランス感覚を鍛えることができる活動の一つです‼️

単なる遊びのようですが発達支援の視点から見ると
身体的・感覚的・認知的な成長に
大きく関わる重要な要素が含まれます👏

今回はこのブランコに乗ることで得られる
発達効果について詳しく紹介していきたいと思います☺️

💡ブランコ遊びの基本的な発達効果💡

ブランコは前後に揺れる動きによって
さまざまな感覚を刺激し体のコントロール能力を養います👏

✅体幹の強化

ブランコに乗るとバランスを取るために
自然と体幹の筋肉を使います‼️

揺れに合わせて姿勢を調整することで
背筋や腹筋が鍛えられ姿勢保持能力が向上していきます✨

体幹が安定することで歩行や運動時の動作がスムーズになり
転びにくくなったり幅広く効果を発揮していきます🌈

✅バランス感覚の向上

ブランコの揺れに合わせて重心を移動させることで
バランス感覚が養われていきます‼️

バランス感覚は歩く・走る・ジャンプするといった
基本的な運動能力に直結します✨

またバランス能力が向上すると
日常生活の動作
・階段の上り下り
・自転車に乗る
・ボールをキャッチするなど
がスムーズに行えるようになっていきます☺️

✅前庭覚の刺激

前庭覚(ぜんていかく)とは
体の傾きや動きを感じ取る働きを持っています‼️

ブランコの揺れはこの前庭覚を刺激し
空間認識能力や姿勢制御能力を高めます👏

前庭覚がしっかり発達することで車酔いしにくくなったり
目の動きがスムーズになり
読み書きが上達したりする効果もあります🌈

✅空間認識能力の向上
ブランコに乗ることで周囲の風景が変わる感覚や
自分の体がどの位置にあるのかを感じる機会が増えます‼️

これにより空間の広がりや距離感
をつかむ力が成長していきます✨

この能力はスポーツや日常生活の中で
物と自分との距離を測る力につながります🌈

✅自己制御能力の向上

ブランコに乗るときにはどれくらいの勢いで漕ぐか
どのタイミングで足を伸ばすかなど
自分の動きを調整する必要があります‼️

このように自分の体の動きを意識的にコントロールすることは
自己制御能力の成長につながっていきます👏

特に多動傾向のあるお子さんにとっては
適度な運動刺激を得ることで落ち着く効果が期待できます🌷

💡ブランコ遊びの心理的な効果💡

✅リラックス効果とストレス軽減

ブランコの一定のリズムで揺れる動きには
リラックス効果があります‼️

これは母親に抱かれて揺られる感覚に似ており
不安や緊張を和らげる働きを持っています✨

特に感覚過敏がある子どもにとって
心地よい揺れは安心感を与えることができます🌈

✅感情の安定と自己肯定感の向上

ブランコ遊びを通じて
「自分で漕ぐ」「高くこぐ」「目標を達成する」
といった成功体験を積むことで
子どもたちの自己肯定感が高まります‼️

また自分のペースで遊べるため
プレッシャーを感じることなく楽しめる点も魅力です👏

✅コミュニケーションの促進

ブランコ遊びは一人で楽しむだけでなく友達と一緒に遊ぶことで
「順番を守る」「押してもらう」「一緒に漕ぐ」などの
経験を通じてコミュニケーション能力の向上にもつながります‼️


💡ブランコ遊びが苦手な子へのサポート💡

中にはブランコの揺れを怖がる子や
乗るのが苦手な子もいます‼️

そのような場合には少しずつ慣れていけるような工夫が必要です✨

✅揺れを小さくする

最初は地面についた状態で軽く揺らし
少しずつ高さを上げていきましょう☺️

✅サポートしながら乗る

大人が支えて安心感を与えながら
無理のない範囲で楽しめるようにしていきましょう👏

✅他の遊びから始める

前庭覚が未発達な子はブランコよりもまず床で
ゴロゴロ転がる遊びやトランポリンを使った運動から
始めると良いでしょう‼️

💡まとめ💡

✅ブランコに乗ることも発達療育の1つになる
✅バランス感覚を中心に幅広く運動能力を向上させる
✅ストレス軽減など心理的にもメリットが多い

子供の発達においてブランコを含めて
公園で遊ぶことはかなり重要です‼️

小さい時からできるだけいろんな体の使い方を
経験させることが大事になります☺️

ぜひたくさん外で遊ばせてあげましょう🌸

⭐︎✴︎⭐︎✴︎⭐︎✴︎⭐︎✴︎⭐︎✴︎ ⭐︎✴︎⭐︎✴︎⭐︎✴︎⭐︎✴︎⭐︎✴︎
本日も投稿をご覧いただきありがとうございます🎵


🌸次回の投稿も楽しみにおまちください🌸

マイステージひまわりグループ
各店の投稿はこちらからご覧ください♪
@himawari.nishikujo
@himawari _baika

⭐︎✴︎⭐︎✴︎⭐︎✴︎⭐︎✴︎⭐︎✴︎ ⭐︎✴︎⭐︎✴︎⭐︎✴︎⭐︎✴︎⭐︎

  【子どもたちが輝ける社会を目指して】
一人ひとりが持つ、きらりと光る個性を伸ばすお手伝い
  児童発達支援・放課後等デイサービス
  🌈マイステージひまわり西九条🌈

⭐︎ひまわりが大切にする3つの柱+one⭐︎
⭐️音楽・・音大出身の先生、プロの音楽家監修の療育
⭐️知育・・考える力と感じる力を高めて行動力に繋げる
⭐️食育・・身体は食事から作られる♪興味関心を刺激
➕運動・・理学療法士がサポート!体の動きを学ぶ

専門的な視点で、ご家族が気付けない
「お子様の良さ」に気付き伸ばす
成長を一緒にサポートしていきます😃

〜〜〜〜🌈マイステージひまわり西九条🌈〜〜〜〜
〒554-0012
大阪市此花区西九条2−4−3レクシア西九条1階

☎️06-6867-9765

Close
土・日曜日、夏季休暇、年末年始

お子様の成長や発達で出てくる
「悩み」「不安」「課題」など
些細なことでもご相談ください😊

随時施設見学も行っております♪
ご気軽にご連絡ください‼️

#放課後等デイサービス #児童発達支援 
#マイステージひまわり #マイステージひまわり西九条 
#大阪市 #此花区 #福島区 
#発達障害 #療育 #子育て支援 #自閉症 
#SST #ソーシャルスキルトレーニング 
#子供の居場所 #ADHD #ASD
24時間以内に18人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。