保育士の長屋です🌸
本日は、普段支援から驚きの隠せない場面がありましたのでご紹介します( ˙˘˙ )♡
4月のオーナメント作りの時、桜の形に切り取っていたのですが…切った後の紙は捨てずに残す形にしています。
かさばらないよう、小さく切って別の場所に移したところ…1人の子どもがその切れ端をじーっと見ていたのでスタッフから1つ渡してみました!
そうすると、紙が分厚くその間に爪をいれて2つにさくといった行動をしました。
これを見て、指先の練習にもなるのでは?と思い他の子どもにもやり方を説明すると、ペリ…ペリ…とクジのように手が止まらない子もいました😅
普通の画用紙ではこのようなことは出来ないのですが、厚紙ならば上記のようなことはできるので、子どもが少しでもめくれやすいようにペンで印をいれるたり少しめくるなど配慮をするとより分かりやすいと思われます!!
とある切れ端から…?!
教室の毎日
22/03/26 09:24
