保育士の増田です☺︎
5月といえばこどもの日がありますね👶🏻
こどもの日の由来とは…大空を悠々と泳ぐ鯉のぼりのように、大きく元気に育ってほしいという願いが込められているようです。
ということで!今回は鯉のぼりをテーマにしたカレンダー作りの様子をお届けします!
最初は鯉のぼりの目の位置を考えることからスタートです。
お目目はどっちに付くかな?「こっち!」
お目目はどんな形にしようかな?「まんまるにする〜」「ニコニコにする〜」っと…
さてお次は、綺麗な柄の鱗選び!
鯉のぼりさんに鱗というお洋服を着せよっか!
「あお!みどり!あか!」「この色かわいい」
など自分が好きな色を言ったり、好んで選び鯉のぼりを完成させました🌟
何色の鱗にするのか、自分で考えたりすることで色の種類も覚えていけるといいですね♪
来週はカレンダーに貼ってその他の装飾品を付けたら完成です!
完成が待ち遠しいです😍
5月のカレンダー作り🎏
教室の毎日
22/04/13 00:29
