児童発達支援事業所
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

こぱんはうすさくら岐阜六条教室のブログ一覧

近隣駅: 岐阜駅、名鉄岐阜駅 / 〒500-8353 岐阜県岐阜市六条東1-14-5
24時間以内に36が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3135-3122

夏休みが始まりました

教室の毎日
保育士の山田です

いよいよ夏休みが始まりました。

朝の会を終え、毎日ラジオ体操へ、
一日の始まりです。

今回は岐阜六条教室で毎日行うラジオ体操についてです。

ふだんは児童発達支援のお子様だけで行う体操も、小学生も参加しとてもにぎやかな一日のスタートです。

ラジオ体操といっても朝6時半から、というわけするわけではなく10時過ぎからYouTube動画を使ってスタートとなります。

毎日体操を行うことで、子どもたちの運動能力の基盤をつくるだけでなく、特に年齢の低い子どもたちには一日の始まりを認識してもらう目的で行っています。
毎日ほぼ同じ時間に行うことで、一日の生活リズムを作っていきます。

岐阜六条教室の児童発達支援の子どもたちは、毎日通っている子が多いので、通所当初は、訳も分からず見よう見まねから始まりますが、2週間もすると体操を覚えるようになってきます。メロディーを覚えて楽しそうに声を発している子どももいます。

運動能力向上や姿勢を正しくするため、は勿論大切です。
でも、それ以上に大切にしている目的は、とにかく「楽しく体操をして一日の始まりを認識する、笑顔で声を出す」ことです。
24時間以内に36人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。