こんにちは、児童指導員の植村です!
こぱんはうすさくら岐阜六条教室での集団支援において、
「すうじになれよう!」の活動についてお伝えします。
今回は、児童発達の子ども達です。
毎日お歌の中に、すうじのお歌を取り入れています。
みんな静かに聞き、少し聞いた事あるよの子ども達は口ずさんだりとそれぞれです。最近は、少しづつ変化が出てきています。
3歳の子ども達の中には、曲に合わせて、足踏みしてリズムをとり、嬉しいと表現してくれる良い笑顔になってくます。
興味をもってもらえてるなぁと感じています。
遊びながらをモットーに、まずは1~3まで。。。
画用紙で作成したリンゴ🍎を並べたり、ビー玉を使って遊びながら、
すうじの字にふれてもらいました。
最後は、大きな木を壁に貼った場所まで行き、
🍎を貼ってもらいました。
これが一番楽しそうで盛り上がりました😊
これからも、遊びを取り入れて、すうじにふれる機会をつくっていきます。
すうじ遊び・・・1.2.3.。。
教室の毎日
23/03/13 00:12
