こんにちは~児童指導員の北谷です。
4月のオーナメント作り第2弾です!
4月と言えば、、、やはり桜🌸にしました。
こぱんはうすさくら岐阜六条教室も🌸桜でいっぱいになると
皆が春を身近に感じてくれるかなぁと思いました。
桜色のはながみを使用して、手のひらでクシャと丸めてのり付けです。
簡単そうですが、児童発達の子供たちは、丸めることが難しかったのでスタッフと一緒に丸めてみました。
桜の花びらの用紙には①~⑥の数字の順番に貼っていき完成です。
たくさんの花びらが集まると「大きな桜の木」になります。
児童発達の子どもたちが桜のお歌が流れると、みんなで作った🌸桜を指さしてくれます。
そんな時、良かったなぁ!と心が温まりました😊
4月のオーナメント②
教室の毎日
23/04/07 13:35
