こんにちは~保育士の白坂です。
5月と言えば、、、5月5日の子供の日が一番に思い浮かびます😊
今回は、🎏こいのぼりに挑戦しました!
子どもたちが扱いやすいように、大きな鯉(画用紙)とトイレットペーパーの芯を使う物を2通り用意しました。
みんな鱗の色が沢山あるので、最初は戸惑い気味でしたが、
のりを使って鱗を自由に付けてもらい、👀眼も付けて、
個性豊かで華やかな🎏がたくさんできました。
途中、諦めそうになったお子様もいましたが、
隣で見ていたお友だちと一緒に協力してやり終える事ができていました😊
児童発達支援の子どもたちは、手で持てるように取っ手を付けてみると、🎏旗のように上に揚げて「わーいわーい!!」と喜んでくれました(^^♪
来月も楽しい事考えたいと思います!(^^)!
5月のオーナメント作り・・・🎏
教室の毎日
23/05/26 11:05
