
保育士の増田です☺︎
10月31日にこぱんはうすさくらでは、ハロウィンパーティを行いました!!!
その前に色々仮装のものを作ったり、部屋を飾り付けをしたりと作ることがいっぱいで大変でしたが、無事成功して終わることができました!
今日は仮装のことをお話ししたいと思います。
今年は仮装何しようか!
となった時に児発の子供たちはかぼちゃのお面と黒のマントを作り、小学生の子供たちはハロウィン帽子を作りました🎃
ダンボールでかぼちゃお面を作ってクレヨンやシールで飾り付け💛
ハロウィン帽子では橙色の画用紙を使って絵を描いたり、シールを貼ったり、自分たちで筒にして仕上げました◎
自分で作った世界に一つだけの仮装。
お気に入りだったようで、友達や先生に自慢していた姿が可愛かったです🥰
10月31日にこぱんはうすさくらでは、ハロウィンパーティを行いました!!!
その前に色々仮装のものを作ったり、部屋を飾り付けをしたりと作ることがいっぱいで大変でしたが、無事成功して終わることができました!
今日は仮装のことをお話ししたいと思います。
今年は仮装何しようか!
となった時に児発の子供たちはかぼちゃのお面と黒のマントを作り、小学生の子供たちはハロウィン帽子を作りました🎃
ダンボールでかぼちゃお面を作ってクレヨンやシールで飾り付け💛
ハロウィン帽子では橙色の画用紙を使って絵を描いたり、シールを貼ったり、自分たちで筒にして仕上げました◎
自分で作った世界に一つだけの仮装。
お気に入りだったようで、友達や先生に自慢していた姿が可愛かったです🥰