
学生アルバイトの増田です!
今年の夏休みも、子どもたちは元気いっぱいに過ごしています🌻
こぱんはうすさくらでは、通常の療育活動に加えて、夏休みならではの体験を取り入れています。今回は公園の水場にお出かけしました。
到着すると子どもたちは大喜び!靴を脱いで水に足をつけると「つめたーい!」と笑顔がはじけ、夢中になって水の感触を楽しんでいました。ペットボトルで作った水鉄砲やカップを使って水をすくったり、入れたり流したりする中で、手先の巧緻性や感覚遊びにつながりました。
また「順番を守る」「友だちに水をかけすぎない」など、ルールや他者への気遣いを学ぶ良い機会にもなりました。スタッフと一緒に声を掛け合いながら、安心して活動に参加できました。
毎日の高温のため活動は短め、終わりの時間になると「もっと遊びたい」「また来たい」と話す姿もあり、夏休みならではの楽しい思い出になりました。
これからも子どもたちが安心して挑戦できる活動を取り入れながら、たくさんの「できた」を積み重ねていきたいと思います。
今年の夏休みも、子どもたちは元気いっぱいに過ごしています🌻
こぱんはうすさくらでは、通常の療育活動に加えて、夏休みならではの体験を取り入れています。今回は公園の水場にお出かけしました。
到着すると子どもたちは大喜び!靴を脱いで水に足をつけると「つめたーい!」と笑顔がはじけ、夢中になって水の感触を楽しんでいました。ペットボトルで作った水鉄砲やカップを使って水をすくったり、入れたり流したりする中で、手先の巧緻性や感覚遊びにつながりました。
また「順番を守る」「友だちに水をかけすぎない」など、ルールや他者への気遣いを学ぶ良い機会にもなりました。スタッフと一緒に声を掛け合いながら、安心して活動に参加できました。
毎日の高温のため活動は短め、終わりの時間になると「もっと遊びたい」「また来たい」と話す姿もあり、夏休みならではの楽しい思い出になりました。
これからも子どもたちが安心して挑戦できる活動を取り入れながら、たくさんの「できた」を積み重ねていきたいと思います。