
本日のプログラムでは【濾過実験】を行いました🧪
グループで協力して『濾過装置』を組み立てて実験をしていきます😆
正しい順番で材料をペットボトルの中へ慎重に入れていくと装置が完成👌
グループに分かれて泥水、米のとぎ汁、絵具、醤油、ジュースを濾過装置に入れていき、下から滴る水がどうなったかよく観察していきます💧
実験した結果をグループの代表者が発表し、予想と合っていたかについて全体で確認をしていきました🌟
最後はワークシートを使って濾過の仕組みについて学習しています📖
観察したことをグループでまとめ、濾過がなぜできたのかについて理解することができていました💯
見学、体験は随時受け付けています💐
HPのお問い合わせからお気軽にどうぞ🎶
グループで協力して『濾過装置』を組み立てて実験をしていきます😆
正しい順番で材料をペットボトルの中へ慎重に入れていくと装置が完成👌
グループに分かれて泥水、米のとぎ汁、絵具、醤油、ジュースを濾過装置に入れていき、下から滴る水がどうなったかよく観察していきます💧
実験した結果をグループの代表者が発表し、予想と合っていたかについて全体で確認をしていきました🌟
最後はワークシートを使って濾過の仕組みについて学習しています📖
観察したことをグループでまとめ、濾過がなぜできたのかについて理解することができていました💯
見学、体験は随時受け付けています💐
HPのお問い合わせからお気軽にどうぞ🎶