11月も最終週!
色づく紅葉たちも
冬の音色に変わってきそうですね。
夜になればイルミネーションが色とりどりと
光り輝き、夜を美しき景色に変えてくれています!♪( ´θ`)
……と、ここまで“色”という漢字をたくさん使ってみましたが
本日はそんな色のお話です。_φ( ̄ー ̄ )
本日のレクリエーションは風船遊び。
段ボールに風船を投げ入れてもらおうという部分が大きな主軸です。
そして、サブとして風船の色にも着目してみました。
「最初はピンクの風船を入れて!」
と声かけをするとみんなピンクを探しに出発!٩( ᐛ )و
一見すると当たり前のように思えますが、
ピンクを認識する、他の風船を入れたい気持ちを我慢する、声かけに反応をする
等複数の要素があるんです。(^ ^)
また、これは私自身驚いたのですか
仲間はずれにオレンジが一つだけあったのですが、
赤色、のときに「これはどうする?」と聞いてくれた児童がいました。
オレンジが赤っぽい色、似た色だから聞いてくれたのか、
それともたまたまそのときに目に入ったのか、
それは、不明ですがいずれにせよキチンと聞いてくれたのはとっても嬉しく、驚きました。( ´∀`)
ちなみに同じ赤でも、ワインレッドから朱色まで様々ですがそういったちょっとした違いの認識をしたり、
また同様に大まかにわけて赤とカウントする柔軟さ
それらもまたゆっくりと身につけたいですね!
そして、様々な個性的色を活かして生活していければいいなと常々感じている
イキチカレンジャー藍でした!
“色”々な風船
教室の毎日
22/11/28 17:42