児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから1のブログ一覧

近隣駅: 瑞光四丁目駅、だいどう豊里駅 / 〒533-0015 大阪府大阪市東淀川区大隅1-6-54-2F
24時間以内に77が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3101-0641

ブロックをつないで!

教室の毎日
明日はどうしよう、今週は……。
レクリエーション内容を来所する児童さんに合わせて
職員たちはいつも考えています。
さて、そんな本日のレクリエーションは
井形ブロックをたくさん縦一列につなげよう、というもの。
実はこの試みは初めての物です。


いきるちから1では、オモチャを使って遊ぶスペースと
身体を大きく使うって遊ぶスペースに分けてそれぞれで遊んでいます。
もちろん井形ブロックは前者のスペースで普段は遊んでいるのですが
今日に限っては広いスペースで競争をしました。
『用意スタート』の合図で開始。
次々にブロックをつなげて、全員で数えることができました!
BGMには『天国と地獄』を流して気分はさながら運動会でした(笑)
しかし、同時に一つ懸念していた事項がありました。
それは
『レク終了後も運動スペースでブロックあそびをしてしまうのでは?』
というもの。
というより、私こといきちかレンジャー藍は
何人かは確実にそこで遊んじゃうだろうなぁ……と思っていましたが
実際はいい意味で裏切ってくれました!
侮っていたのは、私でした。反省です(笑)


もちろん、全体レク以外にも本日は雨降りでしたので
身体を大きく使った遊びも行え
とってもいい笑顔で疲れた様子をみせてくれていました!
24時間以内に77人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。