
もう3月か~と思っていたら中旬に!?
そんな驚きを日付を見て感じております。
イキチカレンジャー藍です!
3月は児童たちも進級や卒園などで変化がある季節です。
なので、一部の児童たちはイライラとした様子を見せたり
少し違う雰囲気を感じることも。
加えて今年は花粉の量もありますから……。
だからこそ、ここでくらいゆっくりと羽を伸ばせる空間をと思っています。
お外に遊びに行ったり、風船をだしたりボールを蹴ったり。
その他塗り絵、工作……。
身体を使う遊びも、ゆったりとした活動も行いました。
また、疲れもたまっているのか一部の児童さんはzzz
となっていました(笑)
まぁ、それも自身の気持ちを安定させる要素があります。
一つひとつ、確実に過ごしていければそれに越したことはありません。
園で疲れる、花粉症でイライラ……。でも、いきるちからは楽しい!
そんな風に思ってもらえるようにレクリエーションを考えたり
環境づくりをどうしようかと考えていきたいと思っています!!
そんな驚きを日付を見て感じております。
イキチカレンジャー藍です!
3月は児童たちも進級や卒園などで変化がある季節です。
なので、一部の児童たちはイライラとした様子を見せたり
少し違う雰囲気を感じることも。
加えて今年は花粉の量もありますから……。
だからこそ、ここでくらいゆっくりと羽を伸ばせる空間をと思っています。
お外に遊びに行ったり、風船をだしたりボールを蹴ったり。
その他塗り絵、工作……。
身体を使う遊びも、ゆったりとした活動も行いました。
また、疲れもたまっているのか一部の児童さんはzzz
となっていました(笑)
まぁ、それも自身の気持ちを安定させる要素があります。
一つひとつ、確実に過ごしていければそれに越したことはありません。
園で疲れる、花粉症でイライラ……。でも、いきるちからは楽しい!
そんな風に思ってもらえるようにレクリエーションを考えたり
環境づくりをどうしようかと考えていきたいと思っています!!