皆さんこんにちは、いきちかレンジャー藍です。
実は私とある用事で三日間、東京神奈川方面に行ってきました。
そして、観光として神奈川県は横須賀にある『三笠公園』に訪れました。
ここには、当時活躍した戦艦、三笠があります。
私が個人的にこういった軍艦が好きなので見に来たかいがあったと思いました。
ただ、そこで少し驚いたのは意外と家族連れが多いなということ。
後で調べてみるとたまたまお子様向けのイベントがあったようでしたが
それを抜きにしても公園ということで普段から多いのかなと思えました。
さて、これで終わりましたらただの旅行記ですが
ここで私はあることを感じました。
知りたいという欲求は興味を惹かせることにあるんだなということです。
私が軍艦に興味を抱いたのもとあるゲームによる影響です。
それまでは軍艦や戦争に興味をもてなかったのですが
ゲームを通して色々調べることで
ちょっとだけ軍艦に関するあれやこれやを知ることが出来ました。
これって、戦争を忘れないこと、悲しい歴史を知ること
それに繋がったんです。
今まで全く興味のない分野がゲームを通して間接的に興味がわく……。
さて、今回ですが、お子様向けのイベントが開かれていました。
戦艦三笠に関係のないようなものから、
吹奏楽での演奏(妖怪ウォッチ等の曲)等など……。
こういったことからもしかすると、あの船って何だろう?
といった興味が湧いて勉強をし始めるお子様がいるかもしれません。
因みに、私たちの事業所では空前のちいかわブームです。
これも、『阪急電車』に興味をもった子が
阪急電車とコラボをしていたちいかわに興味をもちという連鎖反応によるもの。
これ……個人的にとっても素敵なことだと思っています。
今の子どもたちの興味関心からどんなことに学びが発展をするのか
今好きなものと言えばYouTube等で流行っているゲームであったり
先にも上げたちいかわ、阪急や
ちょっと変わったところだと数字だったり……。
そこからどんな発展をするのか。
色々考えてみますが、
正直いい意味で予想は裏切られるだろうなと思っています。
そんな不確定な未来に、子どもたちの夢に
出航です!(写真は旅土産?)
興味の連鎖反応
教室の毎日
23/11/14 18:25