児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから1のブログ一覧

近隣駅: 瑞光四丁目駅、だいどう豊里駅 / 〒533-0015 大阪府大阪市東淀川区大隅1-6-54-2F
24時間以内に2が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-3101-0641

発達障害という才能

コラム
今月は、本日の1回しか登場しないYELLOWです。
皆さん、お元気でしたか?.゚+.(´∀`*).+゚.

いよいよ、クリスマスまであとわずか。
子どもたちのみならず、保護者の皆さんもワクワクドキドキしてこられたのではないでしょうか。
いきるちから1も、今週はクリスマスウィークとして、色々なイベントを開催中です♪

さて、今日は私から皆さんへのクリスマスプレゼント!
…といっても、またしてもおススメ本のご紹介です。
(๑>ᴗ<๑)テヘッ♡

今日ご紹介するのは、『世界を変える子どもたち 発達障害という才能を最高に輝かせる方法』という本。
いきるちからのような“障害福祉事業所”を経営しておられる方が書かれた本なのですが、これが本当に本当に…いいんです!!

昨年5月に出版されたこちらの本の中から、少しご紹介したいと思います。

*****

自分の子どもに対し、「この子は運動神経がよすぎて困る……」と悩む親はいません。(略)
「運動神経がいい」とは、「身体を動かす神経回路がほかの人より発達している」ことを意味します。
つまり「運動神経のいい子」も「ADHDの子」も共に「ほかの人と神経回路が違うため、特殊な才能を発揮している」わけです。

~~~~~~~

30年ほど前は、教科書や参考書に書いてあることを丸暗記でき、テストでいい点数を取れる子が「頭のいい子」とされていました。
(略)
しかし今、子どもたちを取り巻く状況は大きく変わりました。
この先、「みんなができることをより速く、正確に、大量にやる」のは、人間ではなくAI(人工知能)の役割になるでしょう。
発達障害の子が苦手な作業はどんどんAIに任せることができるようになり、人間には、発達障害の子が得意な「発想力」「センス」「人と違うことを考える力」が求められるようになるのです。
(略)
AIにはない、「ゼロからイチを生み出す能力」が問われる中、発達障害という「才能」は、社会を生き抜く大きな武器になり得ます。

*****

これまでにも何度か私も書きましたが、この本の著者の方も私と同じように、“これからの時代は、「発達障害」という才能が切り拓いていってくれるに違いない”と思っておられます。
更に私は、きっといつの日か、私たち「定型発達」と言われている人種の総数を、現在「発達障害」と言われている人たちの総数が追い抜く時代がやって来るに違いないと思っています。
未来はきっと、「発達障害」という才能を持つ人たちが、自分たちが生きやすいツールを次々開発し、その才能を開花していく時代になるでしょう。
私のような平々凡々とした人間は、存在意義がなくなってしまうかもしれません。

私は2016年から障害を持つ子どもたちと関わる仕事を始めたので、そろそろ丸8年が経とうとしています。
これまでたくさんの「特異な才能を持つ」子どもたちと出会い、その能力の凄さに感嘆の声を上げ続けてきました。
正直、「いいな~」「羨ましいな~」と思うことは、しょっちゅうです。

そんな素晴らしい“特異な才能”を持つお子さまの保護者の方に、YELLOWからお願いがあります。
「一般的」で「平凡」で「平均的」な“普通の子”に育てようとするのではなく、ほかの子たちには与えられていない「特異な才能」を是非伸ばしてあげてほしいのです。

もちろん、保護者の皆さんのお気持ちが理解できないわけではありません。
しかし、“ご自身が周りからどう見られるか”ということよりも、“お子さんにとっての本当の幸せ”を、お子さんに寄り添いつつ、一緒に探求していってあげて欲しいのです。
そのためには、ご自身もお子さんも、他人とは比べないことが大切です。

この本では他にも、
・なぜ「早めに専門的施設を頼る」のがよいのか
・「自分の経験則」で子どもを見ない
・子どもの「好き」を探す
・どのような「専門的施設」を選ぶべきか
……などなど、「発達障害特性」を持つお子さんを育てるうえで知っておきたい様々なことについて書かれています。

著者は私と同じく、日々現場で子どもたちと格闘しているいわば“同業者”なので、書かれていることがどれもこれも「確かに!」「その通り!!」と思えることばかり。
そして何より、読みやすい!
普段あまり本を読まない方でも、あっという間に読めてしまうと思いますよ。

あなたのお子さんは、神様からのプレゼント。
親の分身でもなければ、所有物でもありません。
あなたに「子育て」という経験と喜びを与えるために、この世にやって来てくれた「あなたとは別の人格」を持った一人の人間です。
「理想の子どもに育てなければ!!」とご自身を追い込むのではなく、「この子はどんな風に育つんだろう?」と、お子さんの成長をワクワクしながら傍で楽しんで見ていてあげて頂きたいな~、と思っているYELLOWでした。

💓🎁🎄Merry Xmas🎄🎁💓 &  Happy New Year !!
皆さんのご家庭に、たくさんの幸せが降り注ぎますように♡

来年も宜しくお願い致します。
(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾ヨロシクデスꕤ

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。