児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから1のブログ一覧

近隣駅: 瑞光四丁目駅、だいどう豊里駅 / 〒533-0015 大阪府大阪市東淀川区大隅1-6-54-2F
24時間以内に7が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-3101-0641

避難訓練という基礎練習

コラム
みなさんこんにちは、いきちかレンジャー藍です!
一気に涼しくなりましたね! 
まぁ、私にとってみれば涼しいくせにエアコンはあって
それで場所によっては寒く感じる部分もあるのですが(笑)
それは、さておきまして昨日もお伝えしました通り
今週は避難訓練の週間です!
ところで、みなさんは避難訓練の合言葉といえばなんでしたか?
私は『おかしも』でした。
押さない、かけない、しゃべらない、戻らない。
場所によってはおはしも、だったりしましたし
『も』が無い所もありましたよね……。
そして最近見直すと
『おかしもち』
とちが増えていて驚きです。
近づかない……確かに言われてみればそうですね。
石川の地震のさい、SNSで上がっていたものですが
神社の灯篭がぐらぐらッと揺れたところに
慌てて近づこうとする人の姿あってあわや……という動画がありました。
近づかない、頭ではわかっていても
特に大切なものだったりすると近づきたくなりますよね。
ですが、標語としてくどいほど言われていれば
そのときも気を付けられるかもしれませんね。
ただ、一つ思うのはルールに縛られ過ぎるのは良くないなと言うところ。
例えばかけない、走らない……この部分ですが
津波が差し迫っていた場合は歩くより走ることも大切だったり
もちろん、人数確認も大切ですが
とにかく速やかに避難した学校が助かっていたり……
ルールを柔軟に変更することも大切だと感じられました。
ただ、これらはあくまでもしっかりと避難訓練を積んだうえでのこと。
基礎がしっかりしているからこそ応用が利くように
しっかりと動きを把握しているからこそマニュアル外の動きも出来ます。
この一週間の避難訓練……。
子どもたちもですが私たちスタッフも
しっかりと訓練を積んでいこうと思います!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。