児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから1のブログ一覧

近隣駅: 瑞光四丁目駅、だいどう豊里駅 / 〒533-0015 大阪府大阪市東淀川区大隅1-6-54-2F
24時間以内に31が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3101-0641

呼吸を整えて

教室の毎日
こんにちは!
ブルーの好きだった絵本は「桃太郎」でした!
なんのことだろう?と思った人は昨日のブログを見てください✨

さてさて
昨日は久しぶりにヨガをしました!
ヨガは体幹のトレーニングにもなるのですが
メインとなるのは呼吸です。

ヨガの呼吸法は深く息を吸ったり吐いたりすることを意識すると、ゆっくりとした呼吸につながるので
副交感神経が優位となります😌

そうなると自律神経のバランスが整ったり、ストレスが緩和したりといいことづくしだそうです✨

いきるちからでのヨガはこれまで体幹を意識しておこなうことが多かったのですが
昨日はあえて、「ゆっくり息を吸ってー吐いてー」と声掛けをたくさんしてみました。

すると、心なしか以前のヨガのときよりもみんなスッキリした表情でした✨

さあ今日は何をしようかなぁ🤔
24時間以内に31人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。