みなさんこんにちは!いきちかレンジャー藍です!
本日は3月3日、雛祭りですね!
と、いいつつ本日のメンバーをみて見ると
男の子多めですね。まぁ、それでもひなあられ目的はありますが(笑)
それは、さておきまして
この前行いましたレクリエーションのお話を。
今回行ったのは紙コップ並べ。
色の着いた紙コップをお手本通りの形、順番に並べていくというもの。
狙いとしては、視線を手本に動かしたり、手元を見たりの繰り返しをしたり
手本を覚えながら形を作るワーキングメモリーの働きを活性化させたり
といった具合です。
自分でやって置いてですが、正直むずかしいかな?というようなお題もだしつつ
しっかりと手本を見たりして頑張る姿が見られました。
また、これは構想段階では気が付いていなかったのですが
焦ると紙コップがぽろぽろと落ちていく様子が。
なるほど、落ち着いて行うということの大切さも
このレクで身につけるのかとやりながら思ったので
少し不安定な形をお手本にしてみたりもしました。
ただ、競争でなかったことも手伝ってか
後半になればなるほど、落ち着いても形を作れました。
さて、今週からはまた別のレクリエーション!
週の始まりは雨と景気が悪いですが
これは春の雨だと思い
心機一転三月がんばっていきましょう!
紙コップを並べて
教室の毎日
25/03/03 11:17
