こんにちは‼️
どうしてもどうしてもたま入れがしたくて集団活動に入れ込んでいく〜〜いきちかレンジャーペガサスです‼️
今週はですね‼️いきるちから1では協力遊びweek‼️
最近ですね、、、いきるちから5のブログで開いた傘を吊るしてたま入れしている画像を見たんですよ、、、
それを見てですね、、、、どうしてもたま入れをいきるちから1でもしたいなぁ〜小学生も多いし難しくしたいなぁ〜😏😏と思ったので、よしやろう‼️ってことで今日の集団活動は「たま入れ」をしました😆😆
もちろんたま入れにも大切なことがたくさんあります💪
・腕を大きく動かすので体幹や筋力が必要
・空間認知能力の向上
・合図や順番、玉は一つずつなどのルールの理解
・達成感や自己肯定感の向上
そしてルール設定は‼️
・未就学児さんは約2m
・小学生は約3m
・制限時間は1分
今回は3人チームで協力してやってもらいました‼️
それにしてもなかなか盛り上がりましたよ😆😆
ボールが届かない〜って言っているお友達には下から投げてみようと伝えるとしっかりカゴに届いてすごく喜んでいるお友達😆😆
小学生のお兄ちゃんが多くボールを入れることが出来て、みんなでこの数を絶対に超えるぞ‼️って盛り上がったり🤣🤣
すごくみんな楽しそいうに取り組んでくれました👍👍
また「たま入れpart2」をしたいなぁ〜とこっそり思っているペガサスです😏😏
さてさて‼️
今日はどんな楽しいことが待っているかなぁ〜〜
次のブログもお楽しみに😆😆
たま入れ😆😆😆
教室の毎日
25/05/16 10:44
