児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから1のブログ一覧

近隣駅: 瑞光四丁目駅、だいどう豊里駅 / 〒533-0015 大阪府大阪市東淀川区大隅1-6-54-2F
24時間以内に80が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3101-0641

図書館は静かに、、、

教室の毎日
こんにちは!
いきちかレンジャーのまっちゃです🌱

梅雨が明けて暑い日々が続きそうですね💦
まっちゃは、熱中症対策として
水分を多めにとる事だけではなく、塩分チャージのタブレットと
ハンディファンを持ち歩くようにしています✨
ですが、紫外線が強すぎて日傘を持ち歩こうかと考え中です💭

さて!!
『健都レールサイド』へ行ってきましたよ💨
『健都レールサイド』の建物内には、図書館📚、外の出ると健康器具や公園がありました✨
ですが、とても暑かったので遊具や健康器具はまたの機会に持ち越し、200メートルは歩いて何分かかるのかを子ども達と、スタッフで考えてみました🤔💭
「10分じゃない?」「いや、5分!」と予想し、いざ実践🚶‍♀️
50m、100m、150mと200mに近づくにつれ歩くスピードをゆっくりにしたり、同じペースで歩いたりする子どもたちの様子も😂
そして結果は...3分30秒!!まっちゃは「10分、いや13分!」と
予想したものの全く違いました🤣
暑い中でしたがよく頑張って歩いてくれましたよ👏

図書館では、
子どもたちにはグループになってもらい、緊急車両について調べてきてもらいました!
各自緊急車両について専用の絵本を探し、事前に紙と鉛筆を渡して
絵や部品の説明、点灯ランプの意味についてなどを調べてくれていました📄
そして、それを午後に書いてくれたものの発表を行ったのですが、みんな恥ずかしそうにしながらも色々教えてくれて、どれもためになる事ばかり✨
スタッフたちも「へー!そういう意味やったんや!」と勉強になっていました😂

来週も楽しいことを考えていますよ~💭
お楽しみに✨
24時間以内に80人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。