こんにちは!
いきちかレンジャーのまっちゃです🌱
梅雨が明けて暑い日々が続きそうですね💦
まっちゃは、熱中症対策として
水分を多めにとる事だけではなく、塩分チャージのタブレットと
ハンディファンを持ち歩くようにしています✨
ですが、紫外線が強すぎて日傘を持ち歩こうかと考え中です💭
さて!!
『健都レールサイド』へ行ってきましたよ💨
『健都レールサイド』の建物内には、図書館📚、外の出ると健康器具や公園がありました✨
ですが、とても暑かったので遊具や健康器具はまたの機会に持ち越し、200メートルは歩いて何分かかるのかを子ども達と、スタッフで考えてみました🤔💭
「10分じゃない?」「いや、5分!」と予想し、いざ実践🚶♀️
50m、100m、150mと200mに近づくにつれ歩くスピードをゆっくりにしたり、同じペースで歩いたりする子どもたちの様子も😂
そして結果は...3分30秒!!まっちゃは「10分、いや13分!」と
予想したものの全く違いました🤣
暑い中でしたがよく頑張って歩いてくれましたよ👏
図書館では、
子どもたちにはグループになってもらい、緊急車両について調べてきてもらいました!
各自緊急車両について専用の絵本を探し、事前に紙と鉛筆を渡して
絵や部品の説明、点灯ランプの意味についてなどを調べてくれていました📄
そして、それを午後に書いてくれたものの発表を行ったのですが、みんな恥ずかしそうにしながらも色々教えてくれて、どれもためになる事ばかり✨
スタッフたちも「へー!そういう意味やったんや!」と勉強になっていました😂
来週も楽しいことを考えていますよ~💭
お楽しみに✨
図書館は静かに、、、
教室の毎日
25/06/30 17:46
