みなさんこんにちは、いきちかレンジャー藍です!
すっかりと秋色模様となりましたね。
なんて思っていたらすぐそばに冬の音色も聞こえてきそうで……。
というより、お店の装飾や一部コーナーのBGMも
もうクリスマスムードになっているところも珍しくないですね(笑)
さて、そんな中ですが、秋の醍醐味の一つ? でもある
秋のお祭り!いきるちから1のみんなで行ってきました!!
今回行ったのは多幸公園で開催されていた、多幸公園祭り。
私たちと同じ放課後等デイサービス等が出店をされていたりと
大変な賑わいを見せていました。
そこまでは車に乗っていきました。ただし、車は車でもバスに乗って。
大阪経大正門前から 東淀川区役所前までの短い区間ではありましたが
バスにのってお出かけ!
初めての経験で私たちもドキドキでした。
ですが、事前に伝えたバスでのルール、マナーもしっかりと守り
静かに目的地まで移動をすることができたのはとってもお利口さんでした。
お祭りでも自分たちでお金を管理してお店の人とやり取りを交わし
いろいろ、貴重な経験ができました!
そのせいもあってか、帰り際には少し疲れた顔を見せていましたが
色んなお土産も持ち帰ることができ
楽しかったのではないかな~と思います。
これからもいろいろな体験を重ねていけたらなと思います!
……ちなみにですが、私の中で
秋祭りってあまりイメージがないんですよね。
ですが、調べたら結構お祭りやっていて
少し価値観が変わった瞬間でもありました(笑)
すっかりと秋色模様となりましたね。
なんて思っていたらすぐそばに冬の音色も聞こえてきそうで……。
というより、お店の装飾や一部コーナーのBGMも
もうクリスマスムードになっているところも珍しくないですね(笑)
さて、そんな中ですが、秋の醍醐味の一つ? でもある
秋のお祭り!いきるちから1のみんなで行ってきました!!
今回行ったのは多幸公園で開催されていた、多幸公園祭り。
私たちと同じ放課後等デイサービス等が出店をされていたりと
大変な賑わいを見せていました。
そこまでは車に乗っていきました。ただし、車は車でもバスに乗って。
大阪経大正門前から 東淀川区役所前までの短い区間ではありましたが
バスにのってお出かけ!
初めての経験で私たちもドキドキでした。
ですが、事前に伝えたバスでのルール、マナーもしっかりと守り
静かに目的地まで移動をすることができたのはとってもお利口さんでした。
お祭りでも自分たちでお金を管理してお店の人とやり取りを交わし
いろいろ、貴重な経験ができました!
そのせいもあってか、帰り際には少し疲れた顔を見せていましたが
色んなお土産も持ち帰ることができ
楽しかったのではないかな~と思います。
これからもいろいろな体験を重ねていけたらなと思います!
……ちなみにですが、私の中で
秋祭りってあまりイメージがないんですよね。
ですが、調べたら結構お祭りやっていて
少し価値観が変わった瞬間でもありました(笑)